お弁当のおかず作り 冷凍保存しました | チワワ☆cocoa cafe~*わたし日和*

チワワ☆cocoa cafe~*わたし日和*

結婚し独立した元幼稚園教諭の娘26歳(現在はパートとして働いています)旦那様はわったん。保護猫シロとチビ
新婚25歳息子 奥さんはなーちゃん
私は50代専業主婦ママです 
他界した両親へ
ココままファミリーの日常を天国への手紙だと思ってブログに綴っています

先ずは🫑🥕ピーマンと人参のきんぴら作り




出来上がり

次は⭐︎人参しりしり🥕🥕🥕

ごま油で炒め

味付けは麺つゆとラカント

卵と炒りごまを入れて炒めます

次は⭐︎骨なし鯖のフライ

骨なしはお弁当のおかずに最適👍

揚げるだけの状態で売っています




ウスターソースをかけて冷凍保存

⭐︎ごぼうのきんぴら

お酢でアク抜き

4品できました

レンジオッケーのおかずカップに小分けします

冷凍室に入れ冷凍保存します

娘にあげる分は

DAISOの手で切れるマスキングテープ

(これ便利👍)分かるように印をつけます

最後折り返ししておくと剥がしやすいです😉



過去のお弁当のおかず作り



ウインナーも焼いてから冷凍


アスパラベーコン巻きも焼いてから冷凍保存


ハンバーグも焼いてから冷凍保存


✴️時短弁当のコツ✴️

前夜に冷凍室から冷蔵室に移動させ自然解凍し

翌朝肉、魚、ウインナーなどはレンチンし、

野菜のおかずは解凍できている状態なので

ご飯を入れ(おかずを)お弁当箱に詰めるだけ😉

10分もあればお弁当完成します👍

(玉子焼きも冬場は前夜作ります 朝レンチンするだけ)




冷凍保存といえば

おろし生姜やニンニクも冷凍保存しています


ニンニクはチョッパーを使うと便利です😉

みじん切りにしてアイストレーに入れて冷凍

生姜はすりおろして冷凍



ネギはキッチンペーパーに挟んで冷凍すると

(底にもキッチンペーパー敷いています)

いつもパラパラの状態で使えます👍


身体によい🍄キノコ類

しめじ、エリンギ、舞茸は常に冷凍保存しています


お役に立てれば幸いです☺️



でわ〜ん👋