フリースクールを選んだ親の気持ち〜子ども同士の交流〜 | 通学型フリースクールこころ@大阪難波 (不登校支援)

通学型フリースクールこころ@大阪難波 (不登校支援)

大阪難波にある小中学生対象のフリースクールこころです。
安心した居場所〜たくさんの学びに繋がる。不登校期の子達や学校アレルギーの子、学校に通いながらなど、それぞれに合った一人一人の歩みに寄り添いながら、卒業までをサポートします(♡′ᆺ‵♡)

.

今回はフリースクールに来られた

お父さん・お母さんの気持ちおねがい


こころでは子どもがフリースクールに通わなくても

親御さんだけのカウンセリングもしておりますスター

不登校の相談は計400件を超えました!!


なぜお父さん・お母さんが

フリースクールを探そうと思ったのか…

これも様々ですが





サムネイル
 

 小学校低学年の頃から、本人は行きたくなく学校へは無理やり連れて行き、本人は毎日泣きながら、先生にバトンタッチする毎日を繰り返し、だんだん私自身が

「これがこの子にとって良いことなのだろうか」

 と悩み出しました。



サムネイル
 

 不登校になり、学校には別室での対応をして頂いています。

行ける日と行けない日があり、

私が引率して1時間〜2時間を過ごす学校生活を繰り返しています。

 ただ別室で少人数で過ごし、先生と2人の日もあり、この子の成長にもっといい方法があるんじゃないかと探し始めました。

 


サムネイル
 

 市の教育センターに通っていますが、同級生との交流もなく、自習して過ごしています。

同学年の子たちとの交流できる場所を
探しています。



サムネイル
 

 小学校へは全く行っていません。

 ただ中学には行きたいと本人が言っているので、小学校高学年をフリースクールで過ごし、中学へ通うた力をつけてほしいと思っています。

 




多くのお父さんお母さんが

『子ども同士での交流』がある場所で過ごしてほしいと考えていますデレデレキラキラ

たしかに子ども同士の対面での交流は

すごく成長できる場だと

いろんな子を見て感じていますウインクウインクウインク


こころでは

いろんな地域から集まるスター

学校に行ってる子もいるし

行ってない子もいるスター

年上もいるし年下もいるスター


いろんな子を知ることで

選択肢を知り

自分はどうしたいのかを

子ども自身が考え始めますウインク流れ星


みんな自分で選んだ道は

しっかり歩いて行けるんですあしあと





▲チーム対抗レクリエーション学習の様子



▲日常


▲イベントの様子



ハートフリースクールこころハート

●無料の相談会オープンスクール開催中

オープンスクールの申込みはこちら

 

🌈不登校の個別サポート🌈

個別対応の「こころ塾」

教室型コースと在宅型コースがあります

お問い合わせはこちら

 

☆・…………☆・…………・☆…………・☆

フリースクールこころ

大阪市浪速区元町1-5-7

ナンバプラザビル602

0120-850-004