学校アレルギーの『経口減感作療法』経過〜不登校生と学校〜 | 通学型ステップスクールココイロ@大阪堀江 (不登校支援)

通学型ステップスクールココイロ@大阪堀江 (不登校支援)

大阪堀江にある小中学生対象のステップスクールココイロです。
安心した居場所〜たくさんの学びに繋がる。不登校期の子達や学校アレルギーの子、学校に通いながらなど、それぞれに合った一人一人の歩みに寄り添いながら、卒業までをサポートします(♡′ᆺ‵♡)

うちのカッコいい子達は
学校アレルギーを持ちながらも
少しずつ前に進む為に
学校へ行く子もいますグラサン


先日のお話の経口減感作療法』
自ら選んだ子達です。


中学2年生のRちゃんは
中学1年に学校アレルギーを発症しました。
1年の夏からフリースクールこころに通い、
入学時は週3日登校コースから
3学期からは週5日登校コースへ
フリースクールでの登校を保ち、
4月になって学校への再登校を開始しました。
基本はフリースクールで
学校への通学ペースは本人が決めています。
「やっぱ学校しんどいねん」
そんなRちゃんの言葉を聞いたのは
4月下旬でしたが、優等生タイプで
強がりなRちゃんが弱い部分の心情を
聞いたのは初めての感覚でしたショボーンアセアセ


そしてきっときっと、
すごく頑張って気負って
行っているんだろうなと感じましたもやもや
毎日の通学ではなくても、
学校アレルギーの子が
「制服を着る事・靴をはく事・学校の門をくぐる事・先生と顔を合わす事・同級生と顔を合わす事」一つ一つが試練なんです滝汗



自分で選んだ再登校。

だから行くしかないと優等生のRちゃんは思ってるだろうけど…
とてもとても頑張っているんです笑い泣き



そんなRちゃんから今週もLINEが来ました。
『明日学校行くわ〜😭』


…頑張っているRちゃんをカッコいいと誇りに思う反面、本当に大丈夫?と心配する私もいます。
でもこれはいろんな事情を組んで、Rちゃんが選んだ選択です。だから私はRちゃんの背中をそっと支える時です。


私の返信は
『頑張り屋さん!!
    無理しすぎないでね』

これが精一杯のエールと精一杯のブレーキです。


Rちゃんはもう自分が壊れるほど
無理しないだろうと信じていますウインクキラキラ
過剰摂取しないように
しっかりと自己管理できるはず!!
本当に見てられなくなったら、
ブレーキかけるからハート


ご挨拶した在学校の担任の先生は
頑張り屋さんのRちゃんの学校での姿を見て、
「もっと来れると期待してしまう」
と話してました。
「優等生をしてしまう子なので、
見えにくいですが、精一杯頑張っています」
と伝えながら
(違うの!!無理してるの!!わかってよ!!)
と、Rちゃんの気持ちを通訳したいのですが、なかなか難しいですねガーンガーンガーン


ちょっとずつ、ちょっとずつが大切ですピンクハート


経口減感作療法』中は特に
注意深く見てあげて下さいねウインク



すべてはあの子の
笑顔である未来の為に…



ハートフリースクールこころのイベントハート
●毎週木曜日・土曜日
オープンスクール開催中

●6月15日(金)14時〜
ネイリスト講師を招いたイベント‼︎
※イベントだけの参加も可能です

🌈不登校の個別サポート🌈
「こころ塾」始めました‼︎
教室型コースと在宅型コースがあります

☆・…………☆・…………・☆…………・☆
フリースクールこころ
大阪市浪速区元町1-5-7
ナンバプラザビル602
0120-850-004