不登校になりたくて不登校になる子なんていない〜学校アレルギー型〜 | 通学型ステップスクールココイロ@大阪堀江 (不登校支援)

通学型ステップスクールココイロ@大阪堀江 (不登校支援)

大阪堀江にある小中学生対象のステップスクールココイロです。
安心した居場所〜たくさんの学びに繋がる。不登校期の子達や学校アレルギーの子、学校に通いながらなど、それぞれに合った一人一人の歩みに寄り添いながら、卒業までをサポートします(♡′ᆺ‵♡)

フリースクールを語る上で、
「不登校」はつきものなのですが、
では不登校とは?

ずっとずっと考え続けていますニコ

もちろん規定的な答えとしては
「年間30日以上欠席した場合」が
文科省が定めた不登校になります。


いろんな不登校の事例を見ていると、
アレルギー度合も要因もそれぞれ違うけど、
「学校アレルギー」を持っている子達かなと
感じます。

アレルギー反応も人によって様々なだし
アレルギー要因は複数ありすぎて、
「これ」という物質を見つけるのは難しいです。


行きたいのに行けないコだっていますグラサン


そしてそんなアレルギーへの対応としては
『完全除去(必要最低限の摂取)』と
経口減感作療法』の2つの対処法があります。

学校アレルギーの場合でも
除去の場合…一旦アレルギー症状が出ないように学校を休ませ、アレルギー症状が見られなくなった時に試す方法


経口減感作療法…アレルギー反応が治まった後、毎日少しずつの負荷をかけながら、アレルギー物質への耐久性を高めていく方法



どちらにせよ、アレルギーが出た場合は
反応を抑える為に摂取しない事としています。

一番近くにいる親御さんができる事は
一旦、反応を抑え、アレルギー物質が何かを観察しながら、今後の対応や処置を考える事です。

※本当はあの子にとっては、アレルギー物質(不登校の要因)を特定する必要性があるとは個人的には感じていませんが、アレルギー物質を特定する事で安心する親御さんが多いです。不登校になったあの子をまだ受け止め切れない親御さんにはこの「アレルギー物質を探る事」が必要なプロセスなのだと感じています。
学校アレルギーを持つ子とは
不登校三大要因の「対外要因」を持つ子と
認識しています。
あと注意点として、例え注意深く観察したり、コミュニケーションが良好だからと言って、アレルギー物質の全てを特定する事はできません。そして特定する事に意義を持つのではなく、今後の処置に着目して下さいねちゅーキラキラ



フリースクールに通う子達は
『完全除去(必要最低限の摂取)』から
経口減感作療法』に移行していく子が
とても多いです。


なぜか?
個々にいろんな事情もあるとは思いますが、
共通する事はフリースクールで
経口減感作療法』をして
『学校生活に戻る為に卒業』していく子達を
身近に見ているからだと感じています。
そんな学校との関わり方の変化を
【自身の成長】と捉えているように思います。



「あんなに学校が好きだったのに」
「あんなに楽しく皆んなと遊んでいたのに」
と途方に暮れる親御様も多く見られます。


好きなものや楽しいことは
成長によって変わります。


なぜ、学校へ行ってほしいのか
なぜ、友達が必要なのか
今まで考えなくて良かった事かもしれませんが、
子供にきちんと伝える為に必要な事です。
決して不登校の子に
「当たり前」や「皆は」などのワードは
使わないで下さいね。


「不登校」になりたくて
「不登校になる」
なんて子は決していません!!
自分ではなりたくもないのに、
不登校になったんです!!
「普通になりたい」と
話す子達をたくさん見てきました。
私からすれば、みんな「普通」の子なのに。


その子の望む「普通」とはどんな物なのか?
その子に合う道・その子の望む将来を
日々一緒になってじっくりと見つめています。


すべてはあの子の
笑顔である未来の為に…



ハートフリースクールこころのイベントハート
●毎週木曜日・土曜日
オープンスクール開催中

●6月15日(金)14時〜
ネイリスト講師を招いたイベント‼︎
※イベントだけの参加も可能です

🌈不登校の個別サポート🌈
「こころ塾」始めました‼︎
教室型コースと在宅型コースがあります

☆・…………☆・…………・☆…………・☆
フリースクールこころ
大阪市浪速区元町1-5-7
ナンバプラザビル602
0120-850-004