なーーーんか空気がおかしいな
って、ありますよね…


うちの場合はなんか気難しい顔をして、
動画を見てる………
私が心に余裕がない時は
イラっと来ます
こっちはニコニコ母
頑張ってるんだよー
子供がいて喧嘩をしちゃうと
なかなか話す時間もない…
モヤっとする…
ニコニコ母で隠す時間が続く…
割り切れる…
こんな方はたくさんいると思います
意地の張り合いが苦手で
そんなに強くないので
私はなかなか割り切れる所まで行けません
話し合いが長引きます
伝える、分かってもらうって大変な事です
気力勝負というか………
不機嫌な顔を見て、感染しちゃう
なんて事もあるでしょう
なんか気分が乗らないのわかるけど、
楽しくしよーよーって思っちゃいます
そんな些細な事への対応として、
私はキリンのお面をかぶる事にしました
だから私がお面を被ったら、
イライラしてるサインだから
お面を登場する場面がありました
少し寝たせる時間が遅くなったから、
早く子供たちを寝かせたい
(イライラ10%)
そんな気持ちの中、遊び出す娘…
(イライラ25%)
下の子への添い乳するが、30分経っても寝ない、
まだ遊んでいる娘
(イライラ50%)
そんな中、何も気にせず1人携帯を見る旦那
(イライラ75%)
顔もイライラ顔をしている…
…ダメだ、これ以上はお面を
被る余裕すらなくなる…
添い乳しているので娘に言いました
「お願い、キリンのお面持ってきてー」
すると何も知らない娘が
「とっとー?キリンのお面どこ?
持って来てってさー」
えーーー、言っちゃってるしー
旦那が飛んで来ました
「えっ、どうした?どうした?」
「アハハハハ…」
別に不機嫌なワケぢゃなかったのね
簡単に私のイライラは消えました
母はみーんな
頑張り過ぎています
もしもパートナーに伝えたいけど、
意地っ張りな方や1人で解決しちゃう人は
イライラ75%で伝えちゃえば、
頼っちゃえば、
割り切らなくても簡単に消える時もある
キリンのお面とは言いませんが
夫婦間でいっぱいいっぱいのサインは
決めておくのもオススメです