◆神様からのSOSーその2ー | 裏庭のないしょ話

裏庭のないしょ話

心の中のこと

こんばんは。

雫石雪乃です。

 

ブログランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです。

 


癒し・ヒーリングランキング

 

先日、ぷっぷちゃん(中3次男)の最後の三者面談に行ってきました。

少し早く着いてしまったので、廊下にあった『現代俳句歳時記辞典』(全43巻)を

 

 

「えええ!こんな辞典もあるんだねぇ✨全部読みたい💕」

 

とか何とか言いながら見ていたら、通りがかった国語の先生が近づいてきて、

 

「次は俳句の授業をするので、そこに置いてるんですよ」

 

と教えてくれました。

それに対し、

 

「そうなんですね!!楽しそうでいいですねラブ

 

と満面の笑みで答えた私。すると、フッと先生の顔に翳りが見え、目線を下の方に逸らしながら、

 

「そうなるといいんですけどね・・・」

 

と小さく言って、肩を落として去って行かれました。

 

「えええ!?なんて答えればよかった!?私ってばまた相手が求めていた返事と違うことを言ってしまったのかもチーン

 

と先生の寂しそうな背中を見ながらオロオロ。

だいたい、誰かと会話を交わしていると、

 

「え?今、その返事!?」

 

という感じでキョトンとされたり、がっかりされてしまうことが多いのです💦

(平均的な40代女性の会話の流れが分からない・・・)

 

心配になったので、家に帰ってからぷっぷちゃんに

 

「国語の先生、すごく寂しそうだったけど、あの場合なんて答えるのが正解だった!?勝手に触ってしまってすみませんとか言えば良かったのかな💦」

 

と聞いてみると、

 

「あれで良かったぷぅよ。ただ俳句の授業って嫌いな子が多いから、本当に”そうなるといいんだけどな”って思いながらしょんぼりしちゃったんだと思うよ」

 

と言っておりました。

そうなんだ・・・先生、頑張って。

 

何だか歳をとっていろんなことを経験し、いろんなことを考えるようになったら、若い頃にしていたあんな発言やこんな行動がもしかしたら人を傷つけてしまっていたかも?嫌な思いをさせてしまったかも?と考えることがすごく多くなって、人生の後半はなるべくそんなことはしたくないという思うようになりました。

そんな思いが少し自分を慎重にさせているように思います。

 

言葉を吟味して丁寧に扱う。

それはまさに俳句にも通じる心ですね。

悪くはないけど、会話の時は違うかも。笑

 

さて。

昨日の記事を読んでくださった方から、

 

「早速、参拝に行ってきました!!」

 

というご報告をいくつかいただきました。

ありがとうございます。

 

行ってくれたことも、ご報告をくださったことも本当に嬉しいです✨

 

何ででしょうね。何で今、神様なのでしょう?

私が感じているのは、今、地球上でいろんなことが起こっていて、大変な思いをしている人もものすごく多くて、それなのに

 

「神様は人間を助けてくれないの?ほったらかしなの?」

 

って思う人がいるかもしれないけれど、そうじゃないんです。

神様は

 

呼びかけてもらわないと答えられない

 

そんな感じがするんですね。

一生懸命呼びかけて、

 

「こんな姿だろうな」

 

って想像して、その姿に対して

 

「ああなんです。こうなんです」

 

って話しかけることによって初めて、

 

「うんうん。そうなのね。で、どうして欲しいの?何をすればいいの?」

 

って答えてくれるっていう、私にとってはそんなイメージです。

だからこそ、

 

「人間のために何かしたい」

 

と思っていたとしても、誰も呼びかけてくれなければ何もできないのですごーくもどかしい。

だからきっと私の夢枕に立って、

 

「呼びかけてって言ってよ!!」

 

って毎晩しつこく言ってくるのだと思います。

中には

 

「神頼みなんて!!」

 

っていう人もいると思います。

そういう人は、

 

「なんでも自分だけで頑張らないで、たまには神様の力を借りてみるのもいいかもな」

 

ぐらいの気持ちで行ってみるといいのではないでしょうか?

それはそれで「他人に頼る」といういい練習になるかもしれないですよね?

他人じゃなくて神ですけど。笑

 

でも、もしかしたら

 

「人に頼らずなんでも自分で!!」

 

という思いが自分を苦しくしているかもしれないので、その重荷を神様に半分でもいいから負担してもらうのも悪くないと思うんですよ。

もちろんそれでなんでも思い通りになるってことはありませんが、別に損をすることもないでしょう?

 

自分を大事にする気持ちで、神様のところに行ってみて下さいね。

 

 

自分で行う感情解放

 

矢印(右)感情解放とは?

 ┝感情解放のやり方(詳細版)

 ┝感情解放でやってしまいがちなこと

   

 ├『感情解放誘導CD』発売中

矢印(右)ハートチャクラの開き方

矢印(右)第6チャクラの開き方


 

提供メニュー 

弁財天ヒーリング

ドキドキ人気メニュー

弁財天ヒーリング(一斉遠隔ヒーリング)

Q弁財天ヒーリングとは?

 

*ヒーリング中は何をしていても構いませんが、

激しい眠気に襲われる方がいますので、

車の運転などは控えるようにお願いいたします。

 

WARNING弁財天ヒーリングは毎晩22時半〜23時半にお流ししています

 

手紙お申し込みフォーム

 

 

LINE official

お問い合わせやご質問、ご感想などはこちらからお願いします。

出てこない方は「@mxf8269g」で検索してくださいね^^

 

 

友だち追加

 

クローバーメールでの質問やご相談はこちら