こんなことありませんか?
✔︎いつも探しものばかりしている
✔︎たくさんあるはずなのになぜか着る服がない
✔︎自分の家が好きじゃない
✔︎なんだかいつも疲れている
✔︎常に忙しく頭の中がゴチャゴチャしている
それってもしかしたら
お部屋が散らかってること
が原因かもしれません
お部屋を片付けて
あなたの暮らしを良くする
お手伝いをさせていただきます(^^)
こんにちは!
3月も後半戦
早すぎるー
今週末は長崎へ引越し後の整理収納サポートで
二泊三日出張です😃
長崎では、いつかお会いしたいと思っていた
やすよさんがお手伝いにきてくれることに!!
声をかけてくださり、嬉しい限りです☺️
先日は打ち合わせをして、準備もバッチリ!
話し足りなかったのでまた当日会えるのがたのしみー!
今年度から県外出張も依頼があれば
お受けしますよー😃
さっそく5月まで出張枠は埋まりました✌️
お片付けサポートについても
ご予約は5月まで🈵
6月以降のご予約をお願いします😇
(火曜、金曜定期サポートが入っているのでそれ以外平日でお願いします)
お急ぎの方はご紹介もできますので
どうぞお気軽にご相談ください!
さて、我が家の長女は
この春から中学生!
卒業式は、天気が良くて気持ちのいい日に執り行われました。
担任の先生がとーっても素敵な方で
始終泣いていて、
子どもたちも泣いていて
それを見た保護者も泣くという
とっても温かくて優しい時間でした🌸
おっちょこちょいで
勉強嫌いな長女、、
いろいろ心配ですが、笑
卒業おめでとう!
また中学でも良い友達を作って楽しんで
ほしいなと思います✨
春休みは、我が家に毎日のように友達が遊びにきてくれるので、お昼ご飯も自分たちで作ってもらったりして、我が家を自由に使ってもらってます😃
わたしはお陰でこの繁忙期も
仕事に集中できています✨
今月は
定期の家事代行にプラスで
引越しサポート、新築サポート
お片付けサポートなど入っていて
土日も作業に出ていて
最高に
忙しいですが
やっぱり毎日同じ作業はないので
とっても楽しいです😃
そして、毎日が気持ち良い疲れです!
これぞ天職といつも思ってます!
さて、先日は
ブライダル時代の同期の息子くんの
新一年生準備として
ランドセルラックを作りました!
今回使用したのは
(ニトリ)
パインラックマンクス ✖️1
A4ファイルトレー✖️4
ブックスタンド✖️2
(無印)
ソフトボックス長方形✖️2
こちらのラック組み立てはとっても簡単です!
教科書やテキスト置きと
プリント類の整理にこちらを導入。
左右対称に置きました!
学校から帰宅したらこのトレイに
プリントやお知らせを入れますよー😃
こちらのソフトボックスは
百均でも代用できますが
やはり6年間使うことを考えると
しっかりしている無印をチョイス!
これには、体操服などを入れます😃
そして、実際カバンや教科書を置いたら
こんな感じ!
ナチュラルテイストのお宅だとこのラックの木の感じがとても合いますね〜!
張り切って準備してくれることでしょう😃
お姉ちゃんと弟2人の
ランドセルラック完成✨
楽しい学校生活が送れますように!
本日も最後まで読んでいただいてありがとうございます♡