『情動と骨盤可動の関係性』 いちい葉子 | 自然治癒力学校 公式ブログ

自然治癒力学校 公式ブログ

「病気は才能」のおのころ心平が理事長、
自然治癒力、そして、ココロとカラダの不思議に関して、
多くの人と情報をともにし一緒に学ぶ場である
自然治癒力学校 のオフィシャルブログです!

2017.5.17

FROM いちい葉子


女を上げる整体指導士

いちい葉子です

 

 

からだとこころはつながっている

 

色んな治療家や医師がおっしゃっていることですが

先日ふ~む、なぁるほど

と、感じたことがありまして・・・・

 

 

私は東京渋谷区で

自然治癒力を高める

セルフケアのノウハウをお伝えする治療院

『からだデザイン』を主宰させていただいていますが

 

三年半ほど通ってくださっているSちゃんは

ここ最近、この三年半の間で

自他ともに認める一番良い骨状態

 

 

今までも一生懸命やってたのに・・・・

逆に最近のほうがダメダメセルフケアらしいのに・・・・

なんで急に?

その答えを

わたしなりに整体的観点で考えてみました


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 調子の良い、いい状態のからだって? ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そもそも・・・・

調子のいいからだとは、

どんな状態なのでしょう?

 

なにも症状が出ていないから調子がいい!

どこも痛みがないので調子がいい!

そうではなく

 

『暖かくて、やわらかくて、動きがいい』


これがよい状態

骨も筋肉も、もちろんこうあってほしいものです

 

 

『暖かくて、やわらかくて、動きがいい』からだは

 

ケガもしにくく、

代謝がいいので、

太りすぎたり痩せすぎたりせず、

排泄作用が早いので、

病気になってもすぐに回復することができる

 

そして骨格がこの良い状態であれば

骨盤の動きもよく

色んな箇所へ好影響を及ぼします

 

 

二足歩行の私たちにとって

骨盤はすべてのかなめ

 

そして、

今回のS子ちゃんの体の変化は

我々の情動が骨盤の動きに影響することを

教えてくれました!!

 


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
◆◇ ポジティブな感情だけが作用するのではないらしい ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

S子ちゃんに年明け起こった変化は

彼氏ができたこと

 

それまで仕事のストレスや人間関係で疲れ

男の人と付き合う余裕などない!

と感情を押し殺すようにしていた彼女

 

な~んだ幸せなんじゃん~

そりゃストレスも緩和されるし

身体も良くなるでしょうよ・・・・・

自分には該当しないし・・・

 

と、がっかりしないでくださいね(笑)

 

というのも、

S子ちゃんたちはお付き合いを始めて

たった3か月で彼の仕事の都合で遠距離恋愛に

 

S子ちゃんの感情はまるでジェットコースター

とっても不安定な状態の上に

期末で仕事のストレスはマックス

 

それでも彼女のやわらかい身体の状態は変わりません

 

う~ん・・・・

私の持論、骨盤の動きをよくしたければ

(できる相手がいる方は)セックスしてくださ~い!

も、遠距離なので該当しない・・・・・

 

これは、やっぱり感情の動きと多いに関係あるに違いない!

しかも影響するのは

一般的に良い、ポジティブと思われる

前向きな感情だけじゃなく

こころが、感情が動くことが大事なようです

 

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
◆◇ なぜ感情が動くと骨盤の可動性がよくなるのか ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

私たちの骨盤は5つの骨でできています

情動がおこると「尾骨」が動きます

尾骨は昔しっぽだった部分

 

犬を飼っている方は想像しやすいかもしれません

自信にあふれる時ワンコのしっぽはピンと立ち

うれしいと大きくフリフリ

怖い時や自信がない時はくるっと内に巻き込みます

 

人間も同じ

だから嬉しい・楽しい・愛してるの感情も

寂しい・つらい・怖い・妬ましいの感情も

尾骨の動きにつながります

 

すると尾骨と直結している

「仙骨」の動きがよくなる

 

仙骨は生殖器の急所なので

女らしさ・男らしさがアップするのはもちろん

骨盤の中で一番多くの骨と接触しているので

心身の状態がよくなります

 

ちなみに・・・

仙骨が接触している骨は

腸骨、尾骨、腰椎です

 

このことに気づいたとき

入会して間もない方々のあまり表情のないお顔や

骨盤が稼働し始めたころの明るい表情が

頭の中にブワ~ッと浮かびました

 

つまり、

こころが硬いと骨盤も硬く

骨盤が硬いとこころも硬くなる

 

 

からだの動きからと

こころの動きからと

両方からアプローチすると

効果が上がるのは明白ですね!

 

運動しても、治療を受けても

なかなか思うようにからだが変化しないときは

情動を促す行動をおこすのも

セルフケアの一つかもしれません

 

映画を見て泣く、笑う

家族とパートナーと友達と、喧嘩する、討論する、愛し合う

自然を見て感じて感動する

 

『暖かくて、やわらかくて、動きがいい』こころ

 

情動を刺激すること

やってみてくださいね

 

 

*。・゜・*。・゜・*。・゜・*。・゜・。*。・゜・*。

 

 

★いちい葉子のblog【女をあげる からだデザインつれづれ日記】

http://ameblo.jp/karadadesign/

 

★からだデザインHP

http://www.karadadesign.jp/

 

★Facebook

https://www.facebook.com/yoko.ichii

 

 


  いちい葉子
  女をあげる整体指導士
  ブログ:http://ameblo.jp/karadadesign