チョコレート売り場がにぎわう2月。ハートのプレゼント

バレンタインデーにチョコレートを贈るという日本の習慣の意味するものって、時代とともにずいぶん変わりましたね!

"本命チョコ"

"義理チョコ

"友チョコ"

“自分へのご褒美チョコ”


だぶん、1年で1番チョコレートが売れる月であることは、今も昔も変わらないけど…。

今年も、読んでいただいた方々に、"ありがとうのチョコレートを!"と思い、カラーパレットを作成してみました。

 

 Valentine's Day企画

 

今年限定!?

2024年の色×チョコレート配色

 

  

 

ひとつめは、

 

JAFCA(日本流行色協会)選定

2024年の色
「ハロー!ブルー」

(Hello! Blue)

*真ん中の色が「ハローブルー」近似色

 

 

「ハロー!ブルー」は、穏やかでクリーンな爽やかさもある色合い。

ブルー×チョコレートブラウンは、対照的な印象の反対色配色。

ハロー!ブルーについてはこちら。↓

 

 

 

そして、もうひとつ!

 

Pantone(パントン)社選定

カラー・オブ・ザ・イヤー2024
「ピーチ ファズ」

(Peach Fuzz)

*真ん中の色が「ピーチ ファズ」近似色

 

 

ピーチ ファズ」は、ピンクとオレンジの間にそっと寄り添う色合い。


ピーチ×チョコレートブラウンは、親和性の高い同系色配色。

アイメイクのカラーパレットでもよく見かける配色ですよね!アイシャドウ

ピーチ ファズについてはこちら。↓

 

私は、ダークブラウンの服を選んだときは、どちらもアクセサリーやプチスカーフなどの小物アイテムでよく取り入れる色。

あるテーマで配色を考えると、自分の癖やパーソナルカラーから脱却できるので、時々試みています。
 

今年限定のチョコレート配色で、おいしい色を頬張るひと時を。飛び出すハート

 

お口に合えば(お好きな色合わせであれば)うれしいです。目がハート

 

ラブレター講座のお知らせ

ファッションカラー講座

ファッションのお悩みは色使いで解消♪
『セルフカラーコーディネーター養成講座』オンライン
私が私のカラーコーディネーターになる!

 

まずは、体験ガイダンスへどうぞ。

 

<体験ガイダンス内容>

【第1部】
ファッションのお悩みを解消する配色テクニック Part1「マンネリ脱出法」

【第2部】
講座ガイダンス~配色テクニックを身につける方法~

【第3部】
ファッションのお悩みを解消する配色テクニックPart2「体型カバー法」

 

体験ガイダンス日程&申込みはこちら

 

講座プログラムはこちら↓

 

  インスタグラム Instagram

 

  ランキング 

カラーリストランキング

にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラー
にほんブログ村