



💎 雑貨のレッスン

お花絞りに特化したレッスンを中心に
たくさんのメニューをご用意しています



下記協会の資格保有




























































関西 大阪 鶴見区 守口市付近で 可愛いお菓子やクラフトのレッスンをさせていただいていますアートグレイスです。
ミンネでキャンドルの販売を再開いたしました
ご覧になって頂けると嬉しいです💓
画像をクリックしてくださるとミンネに飛びます✈
7/1(月) 10時~ カラフィオーレアロマキャンドル講座 36300円
7/3(水) 10時~ バラと椿のおはぎ バラ特訓
8250円
7/9(火) 10時半~ ALAもち花だんご 8800円
7/20(土) 13時~ ALAテディベア 9900円
他の日程も可能ですのでお気軽にお問合せ下さい💓(#^.^#)
Today's blog
こ、こ、こ、興奮しています
昨夜、ALAもち花わらびをオンラインで、ALA本部講師であるみちこ先生から受講させて頂きました
いつも分かりやすいレッスンをありがとうございます💓
流れるように進むお花絞りやデコレーションにうっとりしていました
見ていると簡単に出来ちゃう~って気がしちゃうんですよね
実は昨日くらいまで時差ぼけが残ってて、まぁまぁ怠かったので事前準備は全く出来なくて、
それでもテキストとホームページの動画だけは見ておかなきゃと頑張りました
今日は朝の9時から作り始めたものの、テキストを一つ一つ確認しながら、
お花絞りも動画を流しては止めて、お花の枚数や絞り方をチェックしてたら、終わったのは14時
間でお昼ご飯は、しらす丼を食べたけど~~
オンライン受講なので、作品の写真も送って合格を貰わなきゃだから、なるべく美しく仕上げなきゃって必死なんですわ
無事に合格を頂いてホッ~としました
レースは1発で成功して出来上がりましたよ
ほんま、私、天才ちゃうか?と思います
30cmくらいあるレースモールドで、半分はちょっと作り方を変えたものを作って、
どう変化があるか?も研究&確認もしてみたのでバッチリです。ほんま天才ちゃうか?(2度言いました)
美しいお花絞りの世界ですから、作品の見た目の美しさにも拘りたくて、色々と工夫もしてみましたよ
無事に合格を頂いたので、待ちに待った「試食」って言うか、その前にちょっと語らせて
私ね、わらび餅には厳しいんですよ
わらび餅にはうるさいんですよ
まぁ、どんな食べ物にもうるさいですけどね
わらび餅は大好きで、あちこちの物を買っては食べてるんですけど、私が美味しいと思うものは、京都の落匠さんのものだけ
友達を案内したり、京都に行くと必ず寄って買って帰り、友達にも頼まれて買って帰り、一度に15箱くらい買うこともあってね。
落匠のおかみさんからは、「わぁ、また来てくれはったん、お茶でも飲んでって~」ってお茶を出してくれるくらいでした。
残念なことにコロナ禍で落匠さんはお店を終えてしまいました
それから途方にくれた私のわらび餅生活
本わらび粉は、100g1600円もするから、そんなに買えない、、、途方にくれてたわらび餅生活(2度言いました)
今日ね、提出用のALAのわらび餅を作って箱に入れたときに、お鍋に残った少しのわらび餅を食べたら美味しかったの
「わっ いけてるやん
」となり、試食を楽しみにしてたの。
いざ、試食~~~
お花の部分は、もちクリームはもちろん美味しい
わらび餅、どう?どう?と、かぶりつきました
もうね、美味しいのっ 美味しいのっ
私のわらび餅生活、復活よぉぉぉぉ~~
いっきに半分くらい食べてしまって、、、、あかんあかんとなり一旦食べるのを止めて
でも、また一時間後に・・・・完食 やばいやん、太るやんか
ほんまに、ほんまに美味しかったんよ
しかもこんなに美味しいのにコスパ良し
やばっ マジでいっぱい作って食べてしまいそうで
私、このわらび餅のレシピを知れただけで、もう大満足よ
いや、これで満足して終わったらあかんけどね、だって抹茶のレースの作り方も学べるし~~
あんレースとはまた違ったレシピなの。
レパートリーが増えるって素敵
わらび餅って、これから暑い時も心配なく持ち運びが出来るじゃない
手土産にもめっちゃ良いと思う~
そして、冷やしても硬くならないのよ
作ってそのまま冷凍だって出来ちゃう
冷凍してクール宅急便で送ってもいいよね
和歌山の友達に贈ろうかな、ぜーたい高級な和菓子店で買って送ってくれたと思うに違いない
わらび餅は簡単に出来ちゃうので、ティータイムにもお出ししたいな💓
もち花だんごと、もち花わらびをライセンス取得して、デイプロマ代5500円を支払うと、「もち花認定講師」になり、販売も可能になりますよ💓
販売されてる方には、これから暑い時期に作りやすい2メニューです。
もち花わらびのレッスン詳細
冷やしても固くならないわらび餅の作り方 当教室ではデモの予定
もちクリームの作り方※レシピ説明
着色方法 ※口頭説明
お花絞り4種類(カメリア、八重すみれ、コデマリ、ラナンキュラス)
抹茶レースのデコレーション体験(ライセンス取得者のみレシピあり)
デコレーション方法
ラッピング方法
賞味期限、保存方法について
【 講座費用 】
レッスン料 8,800円(税込)
商用利用されたい方、テキストが欲しい方、動画を見たい方はライセンス料 13,200円(税込)
ライセンスにはテキスト、動画、レッスン用レジュメPDFが含まれます。年会費3300円が必要
レッスン日はご相談させて頂きます、遠慮なくお問合せ下さい💓
最新のスケジュールはこちらです
公式LINEを始めました
ぜひご登録くださいね
実績
読売テレビ ほんわかテレビ フラワーゼリー提供
なんばマルイキャンドル出品
ルクアキャンドル出品
フラワーゼリー 一流企業ホームページ掲載
JSAチャリティイベント講師
カルチャーセンター講師
製菓会社 お菓子教室講師
花の文化園・植物園のゼリー講師
セレモニーセンター キャンドル講師
鶴見区小学校PTA様
西淀川区小学校PTA様
各種認定講座 350名輩出(2022年4月)
各種ライセンス資格 110名
お越しいただいた都道府県
オンライン
岩手県 北上市
花巻市
秋田県 北秋田市
栃木県 宇都宮市
東京都 青梅市 目黒区 大田区
神奈川県横浜市
川崎市
千葉県 市川市
静岡県 沼津市
浜松市
愛知県 名古屋市、一宮市、江南市 蒲郡市
三重県 鈴鹿市、伊勢市 伊賀上野市
和歌山県 紀の川市、 田辺市、 和歌山市、橋本市、
滋賀県 大津市、甲賀市、近江八幡市、守山市、彦根市、藩生郡、栗東市
京都府 京都市 京田辺市、福知山市、木津川市、宇治市、向日市、八幡市 京都市
大阪府 大阪市 寝屋川市、和泉市、泉大津市、豊中市、守口市、東大阪市、八尾市、堺市、大東市、交野市、吹田市、門真市、羽曳野市、四条畷市、高槻市、茨木市、摂津市、枚方市、岸和田市、豊中市
大阪市
吹田市
堺市
奈良県 生駒市、奈良市、北葛城郡、橿原市、登美ヶ丘
兵庫県 川西市、神戸市、尼崎市、伊丹市、洲本市、姫路市、西脇市、西宮市、伊丹市、明石市 姫路市
西脇市
宝塚市
徳島県 板野郡 徳島市
香川県 高松市、三豊市、綾歌郡
愛媛県 伊予市 西条市
高知県 高知市
岡山県 岡山市 岡山市
鳥取県 東伯郡
広島県 広島市、尾道市、三原市 東広島市
山口県 岩国市、萩市 下関市 宇部市
岩国市 下松市
大分県 大分市 津久見市 都城市
宮崎県 都城市
熊本県 菊池郡
沖縄県 那覇市、宮古島市 沖縄県
韓国
中国
台湾
マレーシア
ハワイ
スイス
イタリア
イギリス
お気軽にお問合せくださいね