クローバー 大阪  鶴見区  守口市 クローバー        
チョコカップケーキ 心がときめくスイーツ                          
ピンク薔薇 お花のキャンドル   
💎 雑貨の教室              
過ごす日々に楽しみを作りませんか?ラブラブ       
お花絞りに特化したレッスンを中心に
たくさんのメニューをご用意しています
ラブラブ
  
ふんわりリボン楽しむワンデイレッスン
ふんわりリボン極めたり資格が取れる認定講座

 下記協会の資格保有
 赤薔薇ALA認定講師  
 赤薔薇JVS認定講師
 赤薔薇JSA認定講師
 赤薔薇JLA認定講師
 赤薔薇JDA認定講師    
 赤薔薇JSFA認定講師
 赤薔薇トコラボ・他                  

 

 

 

花束オンライン開催メニュー or 対面レッスンメニュー花束 
ピンク薔薇あんふらわー錦玉
ピンク薔薇あんふらわーと可愛い浮島
ピンク薔薇お花畑あんふらわー(おはぎorお団子)
ピンク薔薇ALAフレッシュクリーム認定講座
ピンク薔薇ALAショコラフラワー認定講座 
ピンク薔薇ALA花くっきーライセンス講座
ピンク薔薇ALA花つつみライセンス講座
ピンク薔薇ALA花もなかライセンス講座
赤薔薇JVSヴィーガンシフォンフラワーケーキライセンス講座
ピンク薔薇JLAフラワーゼリー認定講座
ピンク薔薇JLAアロマバスボム認定講座 
ピンク薔薇JLAフラワーキャンドル認定講座
ピンク薔薇JLA石鹸savon mignon(サボン ミニヨン)認定講座
ピンク薔薇JLAフラワーアロマサシェ講座
ピンク薔薇JLAボタニカルボトリング講座
ピンク薔薇Мフルールアクセサリー認定講座 
ピンク薔薇パルミー パール手芸 認定講座

 

 

 

関西 大阪 鶴見区 守口市付近で 可愛いお菓子やクラフトのレッスンをさせていただいていますアートグレイスです。

 

 

 

 

 

残席のあるレッスン、お気軽にお問合せ下さいねドキドキ
 

 

リボン12月9日(土) フラワーブーケチーズケーキ&キムチレッスン

 

リボン12月13日(水) クリアフラワーゼリー

 

リボン12月14日(木) ソイフラワーキャンドル認定講座

 

リボン12月21日(木) ベーキングキャンドル認定講座

 

 

 

 

ブログを書くのが好きなのに、お久しぶりのブログになってしまいましたニコニコ

 

 

 

 

みさおブログのファンの方、お待たせしました笑 (待ってたよ~って言って爆  笑)

 

 

 

 

先日、念願の日本ソイフラワー協会のベーキングキャンドルをオンラインで受講しましたドキドキ

 

 

 

 

念願って、2週間前からですが笑

 

 

 

 

受講前にテキストを見て予習をしたり、試作をしてみたり、備えておりました。

 

 

 

 

私、どんぐさいし、理解力無いし、集中力が途切れるし、そんな自分のことを分かってるので、予習&試作は、一つの対策です笑

 

 

 

 

やっぱり予習すると頭に入りますね笑

 

 

 

 

試作をするのは、不明なことが出てきたら講座中に質問が出来るという利点もあります。

 

 

 

そして、受講が終わったらすぐに復習します。

 

 

 

 

忘れないうちに、頭の中も手の感覚も忘れないうちにビックリマークが私の基本です。

 

 

 

 

今回、受講するにあたり、どなたに学ぼうか?と随分と検索しました。

 

 

 

 

うちからの近さで決める?

 

 

 

 

早く学びたいからスケジュールの空き具合?

 

 

 

講師さんの経験値?

 

 

 

学べる内容?

 

 

 

金額?

 

 

 

 

キャンドルが膨らむので、対面でその様子をちゃんと観察したいな。。。とも思ったり。

 

 

 

 

このベーキングキャンドルって、教室によって学べる内容が違うんです。

 

 

 

 

金額も違うんです。

 

 

 

オドロキーーーー笑

 

 

 

ディプロマ代を省いた講座料は講師が自由に決めれるみたいです。

 

 

 

だいたい4万円前後でした。 

 

 

 

私が日本ソイフラワー協会に学ぶのを決めた理由はいくつかあります。

 

 

 

聞いてぇぇ~爆  笑

 

 

 

まず、学べる&作るものが他教室より断然多かったから。

 

 

 

日本ソイフラワー協会で、学べるキャンドルは、食パン1つ、マフィン4個、タルト1個、3段ミニケーキ1個の合計で7つ作ります。

 

 

 

 

 

 

他教室は、3つのところが多かったんです。

 

 

 

 

食パン1つ、マフィン1つ、もう一つはタルトか3段ミニケーキかどちらか1つ。

 

 

 

 

タルトも3段ミニケーキも作りたいやん、作り方がどう違うの? 配合はどうなの? 知りたいやん笑

 

 

 

 

そして、なんとなんと、日本ソイフラワー協会では、アラザンと粉糖もロウで作るんですよ100点100点100点

 

 

 

 

もうオドロキ―――

 

 

 

真ん中の内側にピンクやシルバー、ゴールドの小さな丸がお菓子作りにもよく利用されるアラザン

 

 

 

 

 

粉糖はこちら

 

 

 

 

 

この粉もロウなのよ、ロウ爆  笑





これも、もちろん学べます。

 

 

 

すごいわ、すごいわ。



粉糖が学べる教室もありました。

 

 

 

 

デコレーションは自由なので、好きなデザインのキャンドルを作って頂けます。

 

 

 

 

そして、、、まだあるのよ、聞いてぇぇぇ~

 

 

 

 

フルーツも、3種類作ります。

 

 

 

いちご、半分カットした苺、マスカット、まるごとみかん

 

 

 

 

 

 

 

 

私、ちょっと工夫したら、マンゴーも作れちゃいました。

 

 

 

 

 

 

すごいやん笑

 

 

 

 

それで出来上がったのがフルーツタルト

 

 

 

 

 

 

フルーツは弾力のあるぷにゅぷにゅって感じです。

 

 

 

 

ケーキのデコレーションの生クリームも学べますよ~

 

 

 

 

私は今までお花絞りのクリームで、生クリームを表現してましたが、新たなレシピを知れたのは嬉しいです。

 

 

 

 

近々ロールケーキも作ろうと思っています。

 

 

 

 

そして、この学べるキャンドルの他に、とっても重要な決め手がありました。

 

 

 

 

それはテキストです。

 

 

 

 

韓国の資格って、テキストがめちゃ簡単な詳細なんです泣

 

 

 

 

説明なんて無くて、ただレシピが載ってるビックリマークみたいなのもあります。

 

 

 

 

前に本物のケーキのようにカットしても断面が見れるソイPキャンドルを受講したときも、

 

 

 

 

ただレシピの数字が書いてるだけで、作る工程とか書いてないんですよ泣

 

 

 

 

受講中は必死にメモして絵に描いて笑

 

 

 

 

そして、自分が開講するときは、新たにテキストを作らなければなりません泣

 

 

 

 

それが今回は、日本ソイフラワー協会から、立派な立派なテキストがもらえちゃいました。

 

 

 

 

もちろん開講する場合はそのテキストをそのまま使用が出来ます100点100点100点100点100点

 

 

 

 

テキストね、詳しく書かれてました、見やすいし。

 

 

 

 

これを個人で作ろうと思ったら、そりゃ大変。

 

 

 

 

そして、他教室ではこれだけのテキスト内容は載ってないんじゃないかな。

 

 

 

 

そして、もう一つ。

 

 

 

 

ベーキングキャンドルは韓国のキャンドルなので、受講後はディプロマを韓国の協会から発行されます。

 

 

 

 

このデイプロマ代を韓国に送金しなければなりません。チーン汗

 

 

 

 

国際送金なんて、ロマンス詐欺以来やわ・・・・ってロマンス詐欺は遭ってないよ笑

 

 

 

 

国際送金も経験だし慣れたらどうってことないと思うけど、、、出来れば避けたい私笑

 

 

 

 

協会だと、手続きはすべて協会が行ってくれるんですドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

 

めちゃええやん笑

 

 

 

 

前に韓国のキャンドルを習って開講したとき、生徒さんのディプロマ代金は私の先生に代行をゆだねていました。

 

 

 

 

ところが、この先生がお教室を辞めてしまって、、、途方に暮れる私泣

 

 

 

 

なのでそのキャンドルはもうレッスンしてないんです。

 

 

 

 

ここが個人教室の怖いところです。

 

 

 

 

キャンドルに限らずね。

 

 

 

 

私の生徒さんがポーセラーツを習ってて、その先生がいきなりトンズラしちゃって、

 

 

 

 

講座の半ばでレッスンが受けれなくなり、お金も返ってこないということがありました泣

 

 

 

 

それから私は長期に渡る習い事でお金を払うのは要注意かも?と悟りました。

 

 

 

 

話が横道に逸れましたね。。

 

 

 

 

さて、講座の詳細です。

 

 

 

対面、オンライン どちらも可能です。

 

 

 

🌸学べること

 

◎食パン

◎マフィン4個

◎タルト

◎3段ミニケーキ

◎リアルフルーツの作り方(苺、みかん、マスカット)

◎生クリームの作り方

◎アラザンの作り方

◎粉糖パウダーの作り方

◎デコレーションの仕方

 

 

🌸受講時間 3時間くらい 個人差があります。

 

 

🌸受講料 25000円

 

🌸ディプロマ代 10000円(韓国より発送費、振込代含む)

 

☆非会員様は入会金 10000円

 

 

翌年から年会費 3300円

 

 

 

協会が初めての方は、合計で45000円が必要になり、他教室より5000円ほど高くなりますが、

内容の濃いテキストがもらえるのはとても価値があると思います。

 

 

講座料は他教室より5000円安いです(笑)

 

 

 

不明なことなど遠慮なくお聞きくださいね。

 

 

 

 

 

他の空き日のスケジュールはこちらでご確認下さい

 

 

  

 

お気軽にお問合せくださいねクローバー

 

 

 

 

お問合せはこちらです

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています、励みになります、ぜひ画像をポチっとよろしくお願いしますピンク薔薇

 

 にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ
にほんブログ村

 

 

 

 

ドキドキ最新のスケジュールはこちらですドキドキ

 

 

 

 

 

クローバー公式LINEを始めましたチョキ 

ぜひご登録くださいねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤薔薇キラキラ実績キラキラ赤薔薇

ピンク薔薇読売テレビ ほんわかテレビ フラワーゼリー提供

ピンク薔薇なんばマルイキャンドル出品

ピンク薔薇ルクアキャンドル出品

ピンク薔薇フラワーゼリー  一流企業ホームページ掲載

ピンク薔薇JSAチャリティイベント講師

ピンク薔薇カルチャーセンター講師

ピンク薔薇製菓会社 お菓子教室講師

ピンク薔薇花の文化園・植物園のゼリー講師

ピンク薔薇セレモニーセンター キャンドル講師

ピンク薔薇鶴見区小学校PTA様

ピンク薔薇西淀川区小学校PTA様

 

各種認定講座 350名輩出(2022年4月)

 

各種ライセンス資格 110名

 

 

 

 

赤薔薇キラキラお越しいただいた都道府県キラキラ赤薔薇 リボンオンライン

岩手県 リボン北上市 リボン花巻市

秋田県 リボン北秋田市

栃木県 リボン宇都宮市

東京都 青梅市 目黒区 リボン大田区

神奈川県リボン横浜市リボン川崎市

千葉県 リボン市川市

静岡県 リボン沼津市 リボン浜松市

愛知県 名古屋市、一宮市、江南市 リボン蒲郡市

三重県 鈴鹿市、伊勢市 伊賀上野市

和歌山県 紀の川市、 田辺市、 和歌山市、橋本市、

滋賀県 大津市、甲賀市、近江八幡市、守山市、彦根市、藩生郡、栗東市

京都府 京都市 京田辺市、福知山市、木津川市、宇治市、向日市、八幡市 リボン京都市

大阪府 大阪市 寝屋川市、和泉市、豊中市、守口市、東大阪市、八尾市、堺市、大東市、交野市、吹田市、門真市、羽曳野市、四条畷市、高槻市、茨木市、摂津市、枚方市、リボン豊中市リボン大阪市リボン吹田市リボン堺市

奈良県 生駒市、奈良市、北葛城郡、橿原市

兵庫県 川西市、神戸市、尼崎市、伊丹市、洲本市、姫路市、西脇市、西宮市、伊丹市、明石市 リボン姫路市リボン西脇市リボン宝塚市リボン

徳島県 板野郡 徳島市

香川県 高松市、三豊市、綾歌郡

愛媛県 伊予市 西条市

高知県 高知市

岡山県 岡山市 リボン岡山市

鳥取県 東伯郡

広島県 広島市、尾道市、三原市 リボン東広島市

山口県 岩国市、萩市 下関市 リボン宇部市 リボン岩国市

大分県 大分市 津久見市 都城市

宮崎県 都城市

熊本県 菊池郡

沖縄県 那覇市、宮古島市 リボン沖縄県

韓国

中国

台湾

マレーシア

ハワイ

スイス

イタリア

イギリス

 

 

 

 

お気軽にお問合せくださいねクローバー

 

 

 

 

お問合せはこちらです