クローバー 大阪  鶴見区  守口市 クローバー        
チョコカップケーキ 心がときめくスイーツ                          
ピンク薔薇 お花のキャンドル   
💎 雑貨の教室              
過ごす日々に楽しみを作りませんか?ラブラブ       
お花絞りに特化したレッスンを中心に
たくさんのメニューをご用意しています
ラブラブ
  
ふんわりリボン楽しむワンデイレッスン
ふんわりリボン極めたり資格が取れる認定講座

 下記協会の資格保有
 赤薔薇ALA認定講師  
 赤薔薇JVS認定講師
 赤薔薇JSA認定講師
 赤薔薇JLA認定講師
 赤薔薇JDA認定講師    
 赤薔薇JSFA認定講師
 赤薔薇トコラボ・他                  

 

 

 

花束オンライン開催メニュー or 対面レッスンメニュー花束 
ピンク薔薇あんふらわー錦玉
ピンク薔薇あんふらわーと可愛い浮島
ピンク薔薇お花畑あんふらわー(おはぎorお団子)
ピンク薔薇ALAフレッシュクリーム認定講座
ピンク薔薇ALAショコラフラワー認定講座 
ピンク薔薇ALA花くっきーライセンス講座
ピンク薔薇ALA花つつみライセンス講座
ピンク薔薇ALA花もなかライセンス講座
赤薔薇JVSヴィーガンシフォンフラワーケーキライセンス講座
ピンク薔薇JLAフラワーゼリー認定講座
ピンク薔薇JLAアロマバスボム認定講座 
ピンク薔薇JLAフラワーキャンドル認定講座
ピンク薔薇JLA石鹸savon mignon(サボン ミニヨン)認定講座
ピンク薔薇JLAフラワーアロマサシェ講座
ピンク薔薇JLAボタニカルボトリング講座
ピンク薔薇Мフルールアクセサリー認定講座 
ピンク薔薇パルミー パール手芸 認定講座

 

 

 

関西 大阪 鶴見区 守口市付近で 可愛いお菓子やクラフトのレッスンをさせていただいていますアートグレイスです。

 

 

 

 

毎日がキャンドルレッスンで、嬉しいバタバタで過ぎて行っています爆  笑 

 

 

 

 

今から20年くらい前、お友達が『趣味のミシン専用のお部屋がある!』と聞いて、めちゃくちゃ羨ましかったんです。

 

 

 

 

専用のお部屋・・・・片づけなくていいやん笑 そこ?そう、そこです爆  笑

 

 

 

 

今、レッスンルームは、キャンドルアトリエになって、片づけなくて良い状態になっていますチョキ

 

 

 

 

もちろん、レッスン後は整理して片づけるんですが、

 

 

 

 

お道具は除菌シートで拭いてそのままテーブルの上に置いていてもいいので、お菓子のレッスンほど衛生に気をつけなくて良いので気楽です。

 

 

 

 

キャンドルの良いところって、見た目が可愛いラブラブとか、灯した灯りに癒されるラブラブとかありますが、

 

 

 

 

再利用が出来るところも、すごくオススメなんです。

 

 

 

 

余った蝋を新たな色に着色したり、2つの余った蝋を合わせて新たな色にしたり、着色も楽しいです。

 

 

 

 

何かプレゼントを~って思ったときも、お花絞りのキャンドルはお店に売ってないので、めちゃくちゃレアなので、

 

 

 

 

ここぞハートって時はソイフラワーキャンドルをプレゼントすることにしています。

 

 

 

 

 

ソイフラワーキャンドルに出逢ったのは、今から5年前です。

 

 

 

 

アイシングクッキーの技術を学びたいラブラブとピュアな気持ちで受講していくうちに、

 

 

 

 

 

『これを仕事に出来ないかな?』と思うようになりました。

 

 

 

 

 

当時、精神科の受付をしていたんですが、60歳で定年という規定があって、

 

 

 

 

60歳以降も収入が欲しかったし、何か仕事に携わっていたかったので、私は次の職に焦りを感じていました。

 

 

 

 

60歳になって雇ってもらえる仕事があるか?

 

 

 

 

選ばなければ何かはあるでしょう。

 

 

 

 

 

でも、ずっと立ってる仕事は体力的に無理だし、スーパーのレジのようにお金を扱うのも計算が弱いので苦手だし、

 

 

 

 

ホテルの和食のお店で着物を着てるところなら、変なお客さんも来ないかな?とか思ったけど、女性従業員のバトルとかありそうだし?笑という予感ニコニコ

 

 

 

 

体力に無理なく(笑)、働く毎日が嫌な思いをせず(笑)長く勤められる職業に就きたいって思っていたら、

 

 

 

 

考え出してら、私なんて働くところが無いやんえーんなんですよ笑

 

 

 

 

 

アイシングの技術を学んで楽しみたい~ラブラブというところから、『これを仕事に出来ないか?』と思い始めました。

 

 

 

 

『可愛いから』 『楽しいから』 『お家で出来るから』ということもありましたが、『定年がない』が一番の大きな理由でした。

 

 

 

 

だって、もう私には働くところが無いから(笑)

 

 

 

 

認定講座を受講中にJSAのアイシングクリームを3キロは使い、練習しました。

 

 

 

 

習ったことはすぐに復習、手と頭で覚えこんでいこうと思いました。

 

 

 

 

アイシングの認定講座が終わるころには、すぐに教室業をスタートさせようと決めて、それからは細々と教室業をしながら、でも仕事の基盤は精神科の仕事でした。

 

 

 

 

フラワーゼリーの美しさに一目惚れして資格を取得して、JSAの餡の認定講座に一目惚れして資格を取得して、細々とレッスンしていて、

 

 

 

 

お教室をスタートさせて半年くらいしたときに、

 

 

 

 

 

取得した資格を本気で生かさないとダメやん?

 

 

 

 

分かってるけど、もっともっとハングリーで真剣に、もっと本気でやらなきゃじゃない?と強く思うようになりました。

 

 

 

 

今、流行ってることは何? これから流行ることは何?とリサーチを始めました。

 

 

 

 

その時に出逢ったのがソイフラワーキャンドルでした。

 

 

 

 

キャンドルでお花絞りが出来るの?ハート 可愛いハート これは流行るハート きっと流行るハート

 

 

 

 

だって、いつも流行らせてる〇〇先生がレッスンスタートしてるから流行るはず。と〇〇先生をお手本に爆  笑
 

 

 

 

関西はもちろん、九州や山陰、山陽地方、四国、東海から新幹線や飛行機で一泊で来てくださいました。

 

 

 

 

そのころ、フラワーゼリーにも力を入れていたので、フラワーゼリーもたくさんの方が来てくださいました。

 

 

 

 

考え方の底辺には、生徒さんに楽しんでもらいたい、生徒さんの役に立てたら嬉しい、常に『生徒さんの』という気持ちがあるのですが、

 

 

 

 

生徒さんに来てもらうための、集客ってどうしたらいいんだろう?

 

 

 

 

 

私の好きなものを「好き」って共感してもらえる方が来てくれたら嬉しいし、それにはどうしたらいい?とずっと模索。

 

 

 

 

私の感性でやってきました。

 

 

 

 

そのうちに精神科との兼用が難しくなるくらい教室業を忙しくさせて頂いて、

 

 

 

 

精神科を辞めようか?と考え始めたんだけど、

 

 

 

 

今だけ流行ってるのかも知れないよ? 来月はサッパリかも知れないよ? いいの?安定する収入が無くなっても?と不安も出てきたんだけど、

 

 

 

 

『それなら来月も私のところに来たいと思ってくれるようにするしかない!

 

 

 

 

『頑張ればいいじゃない?』と自分に叱咤激励ニコニコ

 

 

 

 

 

 

私はコンサルを受けたことは無いんですが、過去に一度、体験コンサルを受けたことがあるんです。

 

 

 

 

 

その方からの提案は既に私がやろうとしていたことばかりで、『なんだ、私の考えって間違ってなかったんだ』という自信にもなりました。

 

 

 

 

コロナ禍が始まった時も、コロナが怖くて、私はぜったいに罹りそうって思っちゃって笑

 

 

 

 

 

対面レッスンも早々にお休みして、でもその時も一度も辞めようとは思いませんでした。

 

 

 

 

何か出来ないかな、どうにか出来ないかな? どうしたら? なんとかしなきゃ?と地道に過ごしてました。

 

 

 

 

 

私が若かったら教室業を辞めていたかも知れません、どこでも働けるから。

 

 

 

 

 

高齢だから働くところがないから、この仕事を本気で考えて、この仕事にしがみついてなきゃならなかった。

 

 

 

 

見た目は趣味的な遊び的な仕事に見られることもあるけど、

 

 

 

 

 

レッスン前はめちゃくちゃストイックに確認と用意もします。

 

 

 

 

25年くらい前になりますが、大手企業に勤めていたときに上司がとある会社に質問の電話を掛けたんだけど、

 

 

 

 

 

電話口の方が話にならなくて、上司が『自分の会社のことなのに知らんって、それあかんやん』と言った言葉がずっと残ってます。

 

 

 

 

そう、この趣味的な遊び的に見られてしまう仕事だからこそ、習ったことは完璧に覚えておかなければという気持ちは常にあります。

 

 

 

 

 

だから、新しく受講するときは完全なほど予習もするし、受講後は疲れてても復習して作るし、習ったことはすぐに頭に叩き込むようにしています。

 

 

 

 

そして、私の年齢になっても講師業が出来るんだ!と思ってもらえたり、

 

 

 

 

私の年齢でもこんなに楽しめるんだ!と思ってもらえたり、

 

 

 

 

どなたかの希望になれたらいいな笑

 

 

 

 

 

そんな講師が、現在、ソイフラワーキャンドル デザインコースのレッスンを開催しています。

 

 

 

 

10月23日、24日、25日は開催しています。

 

 

 

 

他のお日にちも可能です。

 

 

 

デザインコース1回目と2回目の半分

 

 

 

 

 

キャンドルの基礎か学べます

 

 

 

気になる方はお問合せくださいね(#^.^#)

 

 

 

受講料 6万円

デイプロマ2万円

入会金1万円

年会費 3300円

 

 

お花絞りが初めての方も大歓迎です💓

 

 

 

 

お気軽にお問合せくださいねニコニコ

 

ランキングに参加しています。下の画像をクリックしていただけると 励みになります、どうぞよろしくお願いしますピンク薔薇

 

 にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ
にほんブログ村

 

 

 

ドキドキ最新のスケジュールはこちらですドキドキ

 

 

 

 

お問合せはこちらです

 

 

 

 

 

クローバー公式LINEを始めましたチョキ 

ぜひご登録くださいねニコニコ