



💎 雑貨の教室

お花絞りに特化したレッスンを中心に
たくさんのメニューをご用意しています



下記協会の資格保有


























関西 大阪 鶴見区 守口市付近で 可愛いお菓子やクラフトのレッスンをさせていただいていますアートグレイスです。
バレンタインまで一か月
ここ数年のチョコは『自分用』が当たり前のようになっています。
今から10年くらい前に、たまたま試食した見た目が『不味そうなチョコ』
これが、『えっ??』ってなるくらい美味しくてね~ とろけたんです。
デイジーチョコレート (数年前まではダスデリカスという名前でした)
色んなチョコレート、とろけますけど~ 食感が軽いというか、ふわぁぁ~ととけたんです
でね、、、せこい私は店内をもう一周して、また試食しちゃったんですよ
もちろん、買いましたよ
それから毎年、何回か試食して、さも初めて食べるかのようなアクションをして買ってました。。。どんなんや
5年前にフランスに行ったときに、日帰りでベルギーに行ったんです。
日帰りにベルギーに行けるって凄いですよね。
チョコレート屋さんがあちこちにあって、すっごく美味しかったです。
コーヒーもコロンビアやグアテマラと味が違うように、スイスやフランス、ベルギーって違うんだな~となんとなく感じました。
このデジレーはベルギーチョコなんですが、ベルギーで食べたり買ったチョコレートと同じ味で、
それからは懐かしさや思い出にふけってます。
コロナ禍になり、チョコレートフェアからは遠のいてたんですが、通販でポチポチポチ~
ニューヨークのセレブたちが御用達にしてるイヴァン、1粒700円とか、
ブルガリのチョコ1粒1500円とかも買いましたが、
好みとしては、デイジーが好き
下段のトリュフ、見た目はまずそうでしょ(笑)
トリュフだからこんなんですけど、これがめちゃ美味しくて。
今回はトリュフ多めに楽天で買いました。
なんと 1200円ごとに2個入りのチョコをもらえるんです。
そして、チョコフレークも入ってました。
黄色の小さな箱がオマケです。 トリュフ一つと板チョコが入ってます。
オマケは在庫があるうちみたいですよ~
もちろん、百貨店でも販売されてます。
私はたくさんオマケが欲しかったから
バレンタイン前に完食してしまいそうですが
この季節だけ登場のチョコやクッキーはチェックして購入するんですが、
去年はポチポチしすぎて
だって、この時期だけ!とか可愛い缶とか気になるでしょう
ダイエット中なのにね~
ランキングに参加しています。下の画像をクリックしていただけると 励みになります、どうぞよろしくお願いします
最新のスケジュールはこちらです
公式LINEを始めました
ぜひご登録くださいね