



💎 雑貨の教室

お花絞りに特化したレッスンを中心に
たくさんのメニューをご用意しています



下記協会の資格保有


























関西 大阪 鶴見区 守口市付近で 可愛いお菓子やクラフトのレッスンをさせていただいていますアートグレイスです。
毎日、暑いですね
私は旦那さんのお弁当を毎日、作っているんですが
旦那さんは出勤時に保冷バックに保冷剤とお弁当を入れて、食べる前に会社でレンチンしてます。
お弁当に入れるNGなものは、色々ありますが、
半熟卵は危険です
玉子焼きも、ゆで卵も、半熟部分から食中毒の原因になるサルモネラ属菌が付着・繁殖しやすいです。
ジャガイモや里芋などの芋類は、でんぷんが多いので腐りやすいでお弁当にはNGです。
もやしも傷みやすいですね。
生のちくわの中にきゅうりも傷みやすいです。
生野菜も、仕切りやアクセントに使いたいところですが、生野菜は菌が増えます。
ミニトマトを入れるときはヘタを取って周りの水分を完全に拭きましょう。
トマトをカットするのも水分が出るのでNGです。
そういえば、、、数年前にトマトのヘタから食中毒になった幼稚園がありましたよ。知ってる幼稚園(いらん情報)
煮物を入れるときも汁気は少なく。
果物も傷みやすいです。
暑い夏、気をつけて過ごしましょう
ランキングに参加しています。下の画像をクリックしていただけると 励みになります、どうぞよろしくお願いします
公式LINEを始めました
ぜひご登録くださいね
最新のスケジュールはこちらです
<