



💎 雑貨の教室

お花絞りに特化したレッスンを中心に
たくさんのメニューをご用意しています



下記協会の資格保有


























関西 大阪 鶴見区 守口市付近で 可愛いお菓子やクラフトのレッスンをさせていただいていますアートグレイスです。
今日は青空が広がって気持ちいいお天気です。
朝、目が覚めたら、、、9時でした
昨夜、夜更かしをしたわけでは無くて、、、9時間も寝れるって
爽快な一日のスタートをきれました
こんなお天気の良い日は、近くの鶴見緑地にウォーキングでも行きたいんですが、、、
今日は、19日(火)に受講させて頂くギンガムチェックケーキの予習をしなきゃ、、、落ち着きません(笑)
画像はALAよりお借りしています。
何色で作ろうかな~~ピンク推しだけど、この水色が可愛くて
大雑把な私に作れるんだろうか?と心配ですが、、、、
生徒さんにそんな話をさせてもらったら、
『いつもそう言いながらも、ちゃんと開講されてるじゃないですか~』と
まぁね、、、、でも、何度も何度も本部の動画を確認させてもらいながら、
『えっっっっ~ 綺麗に絞られへん、こんなん嫌や~』って半泣きで、
弱音を吐かないで、やろう はいはいはい
大丈夫やって
と、自分に叱咤激励してますよ
そうやって来たからこそ、『今度もきっと大丈夫さ』と経験がプチ自信になってます
そんな想いや経験談も交えて、元気や勇気を共有が出来たらいいな~と、月に一回、卒業生さんとZOOM会をしています
元々の発端は、私がアイシングクッキーを一人で作るのが嫌だなぁ~と思ったのがキッカケで、ずっと仲良くさせてもらってる卒業生さんに声かけたんです。
『喋りながら、なんか作らへん?』と
それなら、、、何かレッスンのサンプルとなるものがいいんじゃない?
季節的に 「桜🌸」とか?
それなら、、、この前、花つつみのライセンスを取ってもらった方にも声かけようかな~
お教室を始めるって言ってたから、何かプラスになるお話も出来るかもだし、サンプルも作れるかもだし?
3月は、こじまんまりと4人でスタートしました
お教室を始められる先生は、サンプル作りもそっちのけで、メモを取られてて
@orange57308 けいこ先生
この日は有料的な内容でしたね お役に立てて良かったです
そう、偶然にも、みなさん、エアブラシの資格をお持ちでした
エアブラシのお話も出来て良かったわぁ~
この日は、一応テーマは桜で、私は花束アイシングを作りました。
今回は、テーマは母の日にちなんでカーネーション。
先日、花つつみのライセンスを受講してくださったお二人の先生にもお声かけさせて頂きました
テーマはカーネーションだけど、無理せずで大丈夫 みなさんお忙しいしね
私は、餡子でカーネーションを絞ろうかな~、キャンドルにしようかな~と色々と考えながら、
なんと開始1時間半前に、 『フラワーゼリーにしよう』と思いつき、必死のパッチでベースとなるゼリーを作りました
私、フラワーゼリーも頑張りたくて
可愛いでしょう~
今回は、お喋りだけじゃなくて、集中されてた先生もおられて、見事にサンプルが出来上がってましたよ。
@kawaii_sugar_project先生や、@orange57308先生、@cspalette先生のアイシングが可愛すぎました。
デザイン力がみなさん高かったぁ~ レッスンされる先生もいらっしゃるのでぜひインスタなどチェックされてみてください。
みさお会で作ったものがレッスンメニューに加わるなんて~めちゃくちゃ嬉しいです
私は、お喋りしながらの中で、私の経験値で励ましたり、笑わせたり、
花つつみは、レッスン後も会話の中でフォローが出来る機会にもなるかな~と思ってたんです。
聞きたいことがあるんだけど、、、わざわざLINEしてもいいかな?って思うときもあるじゃないですか。
そんな時に、こうやって集まった中で、会話での質問なら言いやすいかな~と思ったんです。
みなさんがデザインに困っていたり、集客に困っていたりしていたら聞くことは出来るし、アドバイスが出来ることもあるかも知れないし
私はコンサルはしてないので、お金をもらってない分、責任もないので言いたい放題
逆にコレが良い場合もあるんです
みなさんも、他の講師さんのお話で元気をもらったり、向上心が今以上に出たり、良いことが必ず一つはあるかな~と思いました。
最初は、一人で作るのが嫌で始めた会でしたが、回数を重ねることで新しい気づきもあって、みなさんの集客にプラスになることだったりで、
やってみて想像してた以上に得るものが大きいです
誰かが喋りすぎて、聞き役になる人が多くなってもダメだし、
ほど良い感じでチームワークが取れてるかなと思いました
来月のテーマは、紫陽花とか向日葵、または何でも
何しようかな~と楽しい悩みです
カーネーションのフラワーゼリーは、ワンデイレッスンも可能です。
2個 4100円 レシピ付き、器具一部付き
楽しんで作って頂ける内容です
フラワーゼリーを極めたい方や、資格を取りたい方は認定講座がお勧めです。
詳細はこちらです。
フラワーゼリー認定講座
お気軽にお問合せくださいね
最新のスケジュールはこちらです
ランキングに参加しています。下の画像をクリックしていただけると 励みになります、どうぞよろしくお願いします
公式LINEを始めました
ぜひご登録くださいね
最新のスケジュールはこちらです