クローバー 大阪  鶴見区  守口市 クローバー        
チョコカップケーキ 心がときめくスイーツ                          
ピンク薔薇 お花のキャンドル   
💎 雑貨の教室              
過ごす日々に楽しみを作りませんか?ラブラブ       
お花絞りに特化したレッスンを中心に
たくさんのメニューをご用意しています
ラブラブ
  
楽しむワンデイレッスン
極めたり資格が取れる認定講座

 赤薔薇ALA認定講師  
 赤薔薇JSA認定講師
 赤薔薇JLA認定講師
 赤薔薇JDA認定講師    
 赤薔薇JSFA認定講師
 赤薔薇トコラボ・他                  
 

 

 

 

花束オンライン開催メニュー花束 

ピンク薔薇ALAフレッシュクリーム認定講座
ピンク薔薇ALAショコラフラワー認定講座 
ピンク薔薇ALA花くっきーライセンス講座
ピンク薔薇フラワーゼリー認定講座
ピンク薔薇アロマバスボム認定講座 
ピンク薔薇JLA各種認定講座
ピンク薔薇Мフルールアクセサリー認定講座 
ピンク薔薇パルミー パール手芸 認定講座

 

 

 

関西 大阪 鶴見区 守口市付近で 可愛いお菓子やクラフトのレッスンをさせていただいていますアートグレイスです。

 

 

 

 

 

みなさんは、玉子や牛乳の消費期限が近づいていたとき、どんなふうに使っていますか?ニコニコ

 

 

 

 

 

今回は、牛乳1リットル未開封が明後日までの消費期限のものが1つあって、

 

 

 

 

プリンかカヌレか迷ってカヌレを作ることにしましたニコニコ

 

 

 

 

そして、せっかく作るならと、倍の量で作ることにして、牛乳が約800CCの消費チョキ

 

 

 

 

でも、、、、逆に卵白が余り過ぎた爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

明日は卵白消費か?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レシピはコッタのビビアンさんのカヌレレシピです。

 

 

 

 

 

なぜビビアンさんのレシピにしたかと言うと、材料が家に全てあったからチョキ

 

 

 

 

 

イイネも多かったしニコニコ

 

 

 

 

 

今日のカヌレは、5cmくらいあるんです。

 

 

 

食べ応えがあります(笑)

 

 

 

 

型はアマゾンで、CHEFMADE カヌレ型 12個付 粘りにくいケーキ型というものです。

 

 

 

 

3000円くらいだったかな。

 

 

 

 

焼きあがると、スルッとカヌレが抜けます。

 

 

 

 

カヌレ、周りはカリッとしています。

 

 

 

 

でもでも、小さなカヌレのほうが、フォルムが可愛くて私的にはキュンドキドキ

 

 

 

 

それで前回は小さな型で焼きました。

 

 

 

 

 

ついつい手がのびちゃう小ささが好きチョキ

 

 

 

 

でも、こちらの型はシリコンなので、そんなにカリッとしてないんですよね~

 

 

 

 

カリッと食べたい時は大で、可愛くつまみたい時は小で・・・・そんな感じですニコニコ

 

 

 

 

 

作り方は、バターだけ焦がして、焦がしバターを作りますが、あとは材料を計ってボウルに入れて混ぜるだけ。

 

 

 

 

 

簡単です。

 

 

 

 

牛乳と卵が残ってしまったら、、、残らなくても、カヌレはお勧めですドキドキ

 

 

 

 

 

 

クローバー公式LINEを始めましたチョキ 

赤薔薇友達登録プレゼントご用意していますニコニコ

赤薔薇月に1度、お得な企画も配信させて頂いていますチョキ

ぜひご登録くださいねニコニコ

 

 

 

 

 

 

ドキドキ最新のスケジュールはこちらですドキドキ

 

 

 

 

 

  ピンク薔薇クローバーお問合せはこちらですクローバーピンク薔薇

 

ご連絡先は「携帯アドレス」でお願いします。 icloud.comは不可とさせて頂いています、届かない事が多々ありますあせる

 

LINEのIDをお知らせ下さい、 やり取りはLINEでさせて頂いています 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドキドキ ランキングに参加しています(#^^#)ドキドキ 

ピンク薔薇下の画像をクリックしていただけると 励みになりますのでよろしくお願いしますピンク薔薇

 

< にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ
にほんブログ村