関西 大阪 鶴見区 守口市付近で 可愛いお菓子やクラフトのレッスンをさせていただいていますアートグレイスです。
今週は寒くなると聞いて朝からビビりながら郵便局に出かけて行ったら、そんなに寒く無くて、
もしかして熱があって寒さを感じないのか~?とさえ思ったほど(笑)
でも午後から冷えてきましたね
冬の乾燥にお肌の保湿は大切ですが、指先もカサカサになりがち、とくに爪のところはケアを頑張っていますよ
お勧めのキューティクルオイルです、以前 ネイリストさんに教えてもらって愛用しています。
2000円くらいです。
スボイドタイプなので衛生的です。
りんごとジンジャーの香りで良い感じ
さて、現在、対面レッスンはコロナのため、お休みしています。
今日、不要不急の日程が延長になりましたね。
ニトリに行きたかったんだけど、、、不要不急と言えばそうかな、、、
寒いし断念でいいか~と納得させてます(笑)
ここのところ、ずっとキャンドル作りに勤しんでいます
ミンネは、週末にお買い物される方が多いようで、ボンボンキャンドルが20個もご購入を頂きました
クリスマスプレゼントにされるのかな~と思って、こちらも勝手にクリスマスラッピングでお届けしています。
キャンドルで作りたいものがあるんですが、私がコレって思っても、売れていくのはボンボンキャンドルです(笑)
ちょうど一か月前になりますが、お花のキャンドルの体験レッスンに、アトリエテレサのスタッフさんがお越しくださいました。
認定講座を視野に入れてくださるということで、特別に講座で使用しているクリームを使わせてもらいたいと協会にお願いしましたよ
抜群に絞りやすいクリーム、 口金で詰まることもほぼないです。
他のお花のキャンドルの講座は、口金の先でクリームが冷えて固まってしまうんです、なのでその都度 ドライヤーで暖かくしてロスが生じちゃう
ノーストレスです
お二人ともお花絞りは初めてということで、初めての方も絞りやすいお花でレッスンさせて頂きました。
季節外れですが、アジサイも
着色から楽しんでいただき、絞る間はお二人とも集中されて真剣そのもの
体験レッスンなので、まずは楽しんでもらうこと、そしてクリームに慣れてもらうことにしています。
講座では細かく角度や向きも何度もお伝えしますが、体験ではあまりうるさく言うのもと思ってオブラートな感じでやんわりとお伝えしました
とっても可愛いお花のキャンドルが出来上がりましたよ
ほんと可愛い~ やっぱりキャンドルっていいな~
灯すとこんな感じで何倍も可愛い
こちらは、ショコラフラワー認定講座を受講するときに、先生にお土産として作ったものです
まだお会いしたことがない先生のイメージを勝手に想像しながら作りました😊
あぁ~また絞りたくなってきました(笑)
お花のキャンドルは、天然素材の大豆を原料としたソイワックスのペーストを使用してお花を絞っています。
お気軽にお問合せください
公式LINEを始めました
友達登録プレゼントご用意しています
月に1度、お得な企画も配信させて頂いています
ぜひご登録くださいね
お気軽にお問合せくださいね
最新のスケジュールはこちらです






ランキングに参加しています(#^^#)
下の画像をクリックしていただけると 励みになりますのでよろしくお願いします
<
にほんブログ村