関西 大阪 鶴見区 守口市付近で 可愛いお菓子やクラフトのレッスンをさせていただいていますアートグレイスです。
公式LINEを始めました
友達登録プレゼントご用意しています
月に1度、お得な企画も配信させて頂いています
ぜひご登録くださいね
気が付いたら、大好きなブログを3日も書いていない
みさおブログファンの方、お待たせしました(笑)
昨日は実は私の誕生日で、 夜はクルージングディナー、ドンペリをあけて心地よい海風にゆらゆらと~
いつもの妄想です(笑)
現実は、朝から歯科医院に行き、運転免許の更新、インフルエンザの予防接種と、夜までびっしりなスケジュール(笑)
運転免許の更新のとき、係の方から 「今日、お誕生日なんですね、おめでとうございます」と言っていただいて、
思いがけない言葉にすごく嬉しくなり、ずっーとHappyな気持ちでした
いつもなら誕生日ケーキも買うか作るかなんですが、なんせここ最近はケーキばっかり作ってるので、お気に入りのお店でわらび餅を買って帰りました
さて、作り続けていたケーキは、ALAのフレッシュクリームです
待ちに待った受講を終えて、じっくりといろいろと動画でも確認しながら作りました
すぐに合格をいただけて 本当に嬉しかったです
(オンラインでの認定講座は、受講後にケーキを作り写真を本部に送り判定をいただきます)
まずはナンバーケーキのお話から
好きな数字を2つ選んで、生クリームのお花やフルーツを入れて作ります。
私が選んだ数字は、「0」 と 「1」
なぜその数字にしたか
スイート10、 素敵じゃない?
とっくにスイート10は過ぎましたが(笑)
本当は、私の悪魔な考えがありました
好きな数字ではなく、一番綺麗に見える数字にしようと決めました (私の主観です)
ついつい盛ってしまう私、 わさわさにしないスッキリと見えて、お花も綺麗に見える数字。
そして、ひょっとして、「1」だと、乗せるお花の数も少ない?とか思っちゃいました(笑)
お花絞りは、ずっ~としてますが、絞っていく中で自分の納得いかないお花も出来上がることもあるので
もちろん規定の数は絞りましたよ
「0」にしたのは、 間違いなく可愛く仕上がると予想したから (こちらも私の好みの主観)
リースな感じも好きだしね
フルーツは、マンゴーとチェリーで
色で決めました
赤とオレンジっぽいの、可愛いじゃない?
めっちゃ可愛いナンバーケーキが出来上がりましたよ💕
早速、「1」のほうを食べましたよぉ~
とっても美味しかったです
「0」のほうは、娘にあげようと冷凍しているんですが、、、
時々 「食べてもええんちゃう~?」と悪魔のささやきが(笑)
必死に我慢してるんです!
週末に会うまで残っているだろうか?(笑)
とても可愛くて美味しいフレッシュクリームの認定講座の詳細はこちらです。
まずは気になるお値段から(笑)
お気軽にお問合せくださいね(^^♪
最新のスケジュールはこちらです






ランキングに参加しています(#^^#)
下の画像をクリックしていただけると 励みになりますのでよろしくお願いします
<
にほんブログ村