関西 大阪 鶴見区 守口市付近で、可愛いお菓子やクラフトのレッスンをさせていただいていますアートグレイスです。
今夜は、M-1を見たくて、早々とお風呂に入り、聞きながらネットショッピングしてました
M-1を見たいとか言いながら、見ずに聞いている??(笑)
面白かったのは上沼恵美子さんの批評トーク ← 出場者に関係ないやん(笑)
そして、やっぱり見入ってしまったのは、上戸彩の胸 ← ますます出場者に関係ないやん(笑)
私的には、ミルクボーイの「モナカ」で、あんなに話を肉付けが出来るなんて、私と同じやんって見てました(笑)
モナカの家系図が出て来たときは、めっちゃオオウケしました
モナカの父の不倫相手の子が、八つ橋とおたべ・・・・
ナイス
ミルクボーイ、グランプリでしたね、おめでとうございます
さて、今日は花露キャンドルのレッスンでした。
4名様がお越し下さり、キャンドルが初めての方、 お久しぶりの方、 復習がてら、芯の種類の説明や構造などもお話させていただきました。
この知識・・・・私のキャンドルの知識は、日本ソイフラワー協会のテキストで教わったことで、本当に細かなことも掲載されていて有難いです。
って言いながら、パイピングキャンドルのレッスンもさせていただいていますが(笑)
個人的な意見としては、デザイン性、可愛いのはパイピングキャンドルかな~
抜群の絞りやすいペーストは、日本ソイフラワー協会、なんたって、詰まりませんから
今日の花露キャンドルは、とにかく美しく可愛い
Euphoria先生ご考案のキャンドルです。
当教室では、2個作っていただき、1つはお好きなお色で着色をしていただきます。
今日の4名の方は、グリーン色がお二人、ピンクがお一人、ブルーがお一人でした。
同じ色の方がいても、みなさん一人一人に、着色をしていただいています。
着色料によって、量によって色の出方が違いますから、体験していただいています。
私 「 ちょっとの量ですごく色が出るものもあるから、ほんの少しでいいのよ~・・・・そうね~どんな量って言えばいいかな~」
ゴマくらいの大きさの量、、、いや、それだと多いな~・・・・
そうだ
「鼻くそくらいの大きさ」 って言ったら大爆笑
そしたらお一人が 「鼻くそも個人差があるから、私の鼻くそは大きい」と言って、また大爆笑
可愛い教室で、可愛いものを作ってるのに、「鼻くそ」の話題
M-1に出てたら、間違いなくグランプリだったはず(笑)
さて、花露キャンドル、私が習ってすぐにインスタのストーリーにアップしたらアクション下さった橋本市でご活躍の花空間 遊花先生。
ハルコレ、シフォンケーキ、チーズケーキとお越しくださってるリピーター講師様です。
色んな色のお花をレイアウトされて、とっても目が惹くキャンドルになりました。
そして、上の部分にもレイアウト、めっちゃ可愛いです。
花露キャンドルは、私たちと同じくらい綺麗よね、 私たち綺麗って罪よね~って笑いました(笑)
なかなか綺麗に写真が撮れなくて悔しいですが
花露キャンドルは 2個 5500円 (テキスト有り)
このまま開講、商用にしていただけます
受講後はフォローもさせていただくのでご安心くださいね
キャンドルが初めての方も大丈夫ですよ
お気軽にお問合せくださいね
ちょっと来年のお話も
来年は、新しくチョコレートケーキのレッスンも予定しています
一目惚れしていたケーキです。
習うことが出来てめっちゃ嬉しいです。しかもお手頃のお値段なの
また習って来たらすぐにストーリーにアップしますね
なになに?って気になる方はLINEください(笑)
お気軽にお問合せくださいね
最新のスケジュールはこちらです






ランキングに参加しています(#^^#)
画像クリックしていただけると 励みになりますのでよろしくお願いします