関西 大阪 鶴見区 守口市付近で フラワーゼリーのレッスンをさせていただいていますアートグレイスです。
バタバタとした数日間、大好きなブログを書こうとパソコンの画面を開くものの、ZZZ~ガオーーーとソファで寝てしまう毎日でした
ブログファンのみなさま、お待たせしました(笑)
昨日、マレーシアから、とっても素敵な女性がレッスンにお越しくださいました
インスタをお持ちの方は、ハイライトから マレーちゃんで見てもらえると嬉しいです
10月の最初、インスタのDMが届いたとき、 英語表記に 勧誘みたいなものだと思い、、、むむむ?と思っていました(笑)
何せ、過去にインスタを乗っ取られた経験のある私
しかも乗っ取られた後のほうがフォロワー数が10倍くらいあったってどうよ?(笑)
これがやりたいと画像を送ってくれました。
マレーちゃんからのDMには、翻訳サイトも利用しながらお返事をさせてもらい、分かりやすいようにお伝えすることに全力をかけました(笑)
私もフランスでマカロンを習ったとき、 値段はいくら? 所要時間は? が気になったので分かりやすいよう画像に値段を入れて表記。
みなさんには、注射器など、持ってきてもらうんですが、説明が大変なので私の方で購入することにして、
通常は、ロールゼリーケーキ は、8000円なんですが、注射器代をプラスさせていただきました。
フランスでマカロンを習うときも最初はフランスの個人宅で習おうと思っていたんです。
でも、異国の地で、個人宅まで行ける?という莫大な不安から、分かりやすい施設がいいと探したら、世界的に超有名なエコールリッツエスコフィエにヒットして、難なく行けたんですよね。
なんたって、ダイアナ妃が常宿にしていた ホテルリッツにあるところですから、地図にもバッチリ載っています。
マレーちゃん (マレーシアから来られるので命名(笑)
私のところに来られるときも、個人宅まで来れる?と 不安じゃないかな?と思ったので 最寄り駅の守口駅まで迎えに行くことに。
しかも間違えて 特急に乗ったら 終わりやでと思っているので、普通電車、準急、区間急行、急行とお知らせしましたよ
私はいつも京阪電車のホームでボッーと案内板を見ていて、たしか sub-expressとか流れてたよな~~やっぱり英語表記はちゃんと調べておこうと思って、京阪電鉄に電話して、正確なスペルをお聞きしたら、、、
案内の人、「わたくし、ちょっと調べて参ります、お待ちください」と(笑)
えっ? 自分の会社のことなのに知らんの?と思いました(笑) ← キツイ?(笑)
これはね、新聞社に勤めていたころに、上司がとある社員に、「会社のことは即答できるように覚えとくように」って言ってたんです。
住所や代表電話番号、最寄り駅の出口の番号などのことだったんですが、確かにそうだ!とめっちゃ納得したんですよね
この数日間、細かな案内図、英語表記のアクセス、などなど作っていました。
レッスン内容に関しては、特に心配はしていなかったんです、普段通りにやればいいし、英語ペラペラの私
じゃないけど、、、、そうよ、ペラペラちゃうよ~(笑)
カタコトの英語とあとはLINEの公式翻訳サイトがあるもーんって感じで(笑)
そして、良い機会なので、次女に通訳を頼みました。ペラペラではないけど、いつも海外では次女が喋ってくれてるので
次女は今、子育て真っ最中で、赤ちゃんも3か月でせいぜい散歩に出るくらいなので、気分転換にいいかな~と思ったんです。
そしたら、レッスンで通訳してもらってるとき、赤ちゃんはどうするよ?ってことで、長女にも来てもらうことに(笑)
どんなけ巻き込む(笑)
なので日曜日の夜は久しぶりに杉田家メンバーが揃い賑やかな夜になりましたよ
今回のマレーちゃんのレッスンで一番心配だったのは、待ち合わせでちゃんと会えるか? でした。
昨日は、9時半くらいの待ち合わせだったので、ホテルを8時半には出発してもらわなきゃなので、
朝の7時半に おはようメールを送りました、もし寝てたらと思って(笑) ←信用していないわけではない(笑)
LINEが既読にならないので、、、wifiの関係?とかも思い、私は8時半に家を出て守口駅に向かいました
もしマレーちゃんが、電車を間違えたりして、1時間ほど待つことになったらスタバでお茶しながら仕事しようとテキストも持ちながら。←信用していないわけではない(笑)
あらゆる対応が出来るようにしておいたほうが私も気楽なんです
9時くらいになり やっとLINEのやりとりが再開~
「今、守口駅に向かってる」 と・・・・・ 良かった、良かった。 最初は鶴見緑地駅の待ち合わせだったんです。
待ち合わせ場所を数日前に変更したのでちょっと心配してました
その後、「今、京橋です 」
私が守口駅にいることが分かると 「お待たせしてすみません」と
とても礼儀正しいのに感動
海外で、お迎えサービスを頼んだ時に心強いのが 到着ゲートを出たところに 「杉田さま」と書かれているプラカードを持ってる人がいること。
なので、私も作った ただのマジック書きだけど~(笑)
私は改札口で待ってるんだけど、降りてくる人が みんなマレーちゃんに見えてくる(笑)
私はマレーちゃんの お顔もハッキリ知らないし、年齢も知らない、身長も知らない(笑)
LINEのトップ画像は素敵な雰囲気の女性なんだけど、サングラスをかけてるので、
実はこの画像は、好きなアイドルの写真がLINEのトップ画像で、実は男性かも?
若かったらいいけど、オッサンは嫌だな~とよぎる(笑)
妄想は楽しい(笑)
そして、改札の向こうの階段で目が合った女性が~~
若い
でも、若い男性と一緒・・・・・ じゃぁ、別人?
もともとレッスンは 一人なのか?とも聞いてない私(笑)
LINEのやりとりから、たぶん一人だろうと踏んでいた(笑)
でね、そのカップルがマレーちゃんでした
なんと、男性はご主人でした
まさにハネムーンに日本を選ばれたそうです
しかも日本は3回目らしい
ご主人は私に挨拶で ブチューーー💋
なんてことは無く(笑)、笑顔で挨拶をしてくれて、そのまま お一人大阪を楽しまれに行かれました🚃
その後、お昼ご飯を買いにコンビニへ。
パッと見たら外人さんぽくもないので ← 失礼(笑)
レジで 「ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれていて、横から私が 「ないです」って言う(笑)
お店の人は、横から喋る私の発言にビックリ(笑) ←そりゃそうだ
そして時間短縮のためにタクシーに乗ったんだけど、運転手さんがゾウの耳になっていました(笑)
レッスン部屋に入ると マレーちゃんは「可愛い~~」ってルンルンしてくれてました
そして、ディスプレイのお花絞りに キュンキュンと
可愛いものは世界共通ですね
早速、通常のフラワーゼリーから始まりました
娘とマレーちゃんとの会話、着色についてです。
今回は花芯無しです。
横から見たお花の挿し方の成り立ちなどをお伝えして、私が手を添えて角度などをお伝えして、私のかたことの英語もなんとか通じてました(笑)
とても手際がよくて感動でした
フォトコーナーがあることにも喜んでもらえました
つづく
最新のスケジュールは、下記のスケジュールのところをクリックしてください(^^)