関西 大阪 鶴見区 守口市付近で可愛いお菓子やクラフトのレッスンをさせていただいていますアートグレイス です。
最新のスケジュールは、下記のスケジュールのところをクリックしてください(^^)
早いもので石垣島も最終日で、夜の便で帰ります。
たくさんの方からLINEやインスタDMもいただき嬉しかったです❤️
みんなね、「森くんと一緒ですか?」とか、
「アバンチュールを楽しんで」とか、
「グッドルッキングガイにカクテルごちそうになって」とか多くて(笑)
「こけないように」とか、「溺れないように」とか、無くて嬉しかったです(笑)
そして、最強に面白かったのが、森山先生❤️
ブログの下のほうに、スケジュールのバナーがあるんですが、私の石垣島でのスケジュールが載ってるのかとクリックしてくださったそうです😆
嬉しすぎです。
ツッコミどころ満載の旅行でした。
初日は、沖縄料理のコースをいただきました。
最後は、牛蒡とお肉の土鍋ご飯
めちゃくちゃ期待❤️
めちゃくちゃ美味しそう❤️
❤️❤️❤️
ですが、ですが、
土鍋は冷たい、、、???
そう、ご飯を土鍋に入れてるだけ(笑)
それ、土鍋ご飯って言うん?
土鍋で炊いてないやん💦
間違ってないけど、、、びっくりするわ(笑)
翌日、幻の島とマンタに会おうシュノーケルと竹富島めぐりへ。
幻の島は、とても綺麗で、テンションめちゃくちゃ上がる(笑)
この後、サンゴ礁でシュノーケル、そして沖に行ってマンタと泳ぐプラン
私は綺麗な海の上でゆっくりしたくて、
いろいろ考えるのもいいなと思っていたの。
こんな感じ❤️
私もほんと抜けていると言うか、知恵が足らんと言うか、沖って深いから群青のような青さやん!と途中で気がつく(笑)
しかも、沖なので、ものすごい荒波で、
船は20人乗りくらいの小さな船なので揺れるなんてものじゃなくて、ひっくり返るんちゃう?くらいの揺れで、
全力で、トランポリンを跳んでるようなアクション。
船の上でゆっくり考えるなんて無理やし、
近くに船もないし、転覆したら、終わりやな!と覚悟を決めた(笑)
でも、ここで、生き延びたら、有名講師になれるかも?とも妄想(笑)
しかし、こんな荒海でシュノーケルやダイビングするん??
この日はすごく荒れてると言うことで、時間も短縮で、早々と竹富島へ。
竹富島では、水牛に乗り、レンタサイクルで半周を巡ることに。
私は2箇所のビーチに行きたくて、どの方向か、
レンタサイクル店のおじさんに聞くと、
説明が、二本向こうの道を右に曲がって、その次に左に曲がって、、みたいなこと言うけど、聞いてるだけでややこしい(笑)
アバウトで、こっちの方向!だけ聞けばなんとかなりそうだと思って聞いてみたら、また2本向こうの道を、、って説明なので、
「海はどっちの方向?」って聞いたら、
なんと、その、おじい!
「360度、海!」って言いよった(笑)
そりゃそうやけど(笑)
地図と案内板を見ながら、通る道を覚えながら、、
でも、どこも似てて目で覚えられない(笑)
しかも、レンタサイクルは鍵がついてない、もし誰かに間違えて乗られたら終わりやん(笑)
島への最終フェリー4時半に乗り遅れたら大変なので、めっちゃマッハなスピードで自転車を漕ぐ私(笑)
なんとか西桟橋に到着。
カップルが寝転がっている



幻の島ツアーで一緒だった人達だった。
ここで、寝転がったらあかんやろ

そして、次のお目当のコンドイビーチへ
ずっと見ていたかったけど、帰り道も心配で早々とサヨナラ(笑)
石垣島の港に着いたらこれ❤️
つづく