関西 大阪 鶴見区 守口市付近で TOKO.lab スフレチーズケーキのレッスンをさせていただいていますアートグレイスです。
トコラボさんのスフレチーズのレッスンを続々とさせていただいています
作られたスフレチーズの感想をみなさん、送って下さるのですが、 「美味しくてもうもう絶賛です」という感想ばかりです
シフォンケーキと同じで、ケーキ屋さんに行っても スフレチーズは買わない私で、
実は、スフレチーズは、あまり好きではない(笑)
旦那さんと付き合い始めの頃、
どんなけさかのぼる話や!(笑)
スフレチーズのホールケーキをお土産に家に遊びに来てくれたんだけど、
チーズケーキがどちらかと言うと苦手だった私は、
内心、なんでスフレチーズのチョイスやねんと思ったんですが(笑) ←よくまあ30年くらい前のことを鮮明に覚えてる(笑)
あの頃は、「好き」「好き」時代だったので(笑)、
「嬉しい~ チーズケーキ好きやわ~ありがとう~
」と言ったのを執念深く?(笑) 今も覚えています(笑)
こういう書き出しで、トコラボのスフレなら食べれて、めっちゃ美味しいの~っていう展開だと思うでしょ
その通り(笑) ピンポーン
苦手だったスフレチーズ、食べれるようになりました
しかもベイクドは冷凍してまで食べてます(笑)
自分用には少しアレンジしたりして楽しんでいますよ
先日、和歌山市から ゆみこ先生がお越しくださいました。
私がスフレチーズのレッスン始めますとインスタにアップしたら、すぐに「やりたいです」とご連絡くださり、予約日が決まった途端に 「もう焼けた気分」と言って下さり(笑)
このあたり、私とよく似てます(笑)
レッスンではテキストでの作り方を説明させてもらい、そのあと指導させていただきながら作っていきます。
焼いているときに、材料の詳しい説明をしています。
だいたいスフレチーズケーキの材料と言えば、ネットで検索すると同じようなものが並んでいますね。
ゆみこ先生にも、トコラボさん推奨の材料を伝えさせていただきました。
チーズ・・・・〇〇メーカーのもの
〇〇・・・・・〇〇メーカーのもの
〇〇・・・・・〇〇なもの
メモを取るゆみこ先生は、メーカー名なども書いていました。
私、「 卵、、、、、十勝産・・・」
ゆみこ先生、「卵は十勝産 ( ..)φメモメモ」
私、「そんな訳ないやん~(笑)」
ゆみこ先生 「もぅぅぅぅ~ 十勝産なんてあるんや~ 十勝産を探さないとあかんと思った~」って爆笑(笑)
今、朝ドラで、十勝産のバターの話が出てたから、コレ使えると思ったの(笑)
さすが女優な私(笑)
まぁ、そんなわけで、私のレッスンは笑いがたえません( ̄▽ ̄)
スフレチーズケーキを作っていく上でいろんな工夫がありますので、どなたもお店レベルのチーズケーキを焼いていただけます
ゆみこ先生もご家族で食べて絶賛だったそうです
改めてすごいな~すごいな~私・・・・じゃなくて(笑) トコラボさん
お家でお店レベルのものが作れます、お気軽にお問合せくださいね。
スフレチーズケーキ、ご自身で楽しんでもらう分は単発レッスンの 7000円 テキストあります。
お仕事にしたり、フォローがあったり、アレンジレシピがもらえるのは 19800円
レッスン内容はどちらも同じです、受講が終わったあとにフォローがあるかないかです
スフレチーズケーキのレッスンは、常に募集していますので、ご都合のよいお日にちでご相談ください
お待ちしています