関西 大阪 鶴見区 守口市付近で 心がキュンとなる可愛いお菓子やクラフトのレッスンをさせていただいていますアートグレイスです。
21時に帰宅した旦那さんが、リビングに入るや否や 『ただいま~暑い~たまらん~』と連呼。
鬼嫁みさおはピピっと来ました。
明日、リビングに冷房をかけてなかったらどうなるんやろう・・・・・と
キレられそうで、さすがにようしませんが(笑)
さて、先日、有名な小林かなえさんのデセールコースをいただいてきました🍑
友達と、予備日まで設定して、二人で予約するという体制。
友達は、今回が初めてなので、予約の仕方を詳しく、めっちゃ詳しく(笑)伝授して、
21時の予約スタート時間に近づくにつれてドキドキが半端ない私(笑)
21時 ピンポーン
多分、5秒かからず予約完了したと思うんです。
さすがテクニシャン(笑)
数分後、友達からLINEで 『ダメでした、必死に頑張ったのにキャンセル待ちの画面でした( ノД`)シクシク…』と。
私 『 私、取れたで~~~』
予約には絶対に自信のある私(笑)
当日は、かなえ先生のクッキーも買いたかったので少し早めにお店に到着。
焼きたてのパンもあるのを発見
どれにしよう~と思ったんだけど、次はパンが買えるかどうか?なので大人買いしました(笑)
全種類ゲット
何気にパンに 2000円(笑)
今回は、クッキーは、パルミジャーノのクッキーを2缶、購入しました。
プレーンと、パルミジャーノ、どちらのお味でもオッケーなんですが、一人2缶までと制約があります。
友達も パルミジャーノのクッキーを2缶、買おうとしていたので、
私 「食べるの初めてよね? プレーンは買わなくていいの? 1個ずつ買わないの?」と聞いたら、
友達 「みさお先生が、死ぬほどプレーンが美味しいと思っていたら、今回もプレーンを買うはずだけど、今回はパルミジャーノを買ってたから私もパルミジャーノにした」って
さすがの洞察力(笑)
お会計のときに 『今日はデセールコースの予約をさせてもらっています、また後で来させてもらいます(^^♪』と告げると、
小林先生「杉田さんね」と。
えっーーーーーー
どうして分かったんだろう~~
14時半スタートのデセールパフェまでに時間があったので近所のイタリアンでお昼を食べることに。
私が一休でランチコース2500円を予約しようか?と聞いたら、友達はランチをたくさん食べたらパフェが食べれなくなって美味しくなくなりそう、、、と。
でもね、、、前にアラカルトで2200円くらいかかったから、コースのほうがお得なんだけど、、、まぁいいかと席だけ予約しました。
お店に入ると、3月に伺ったことを覚えてくれてて、嬉しかったです
私は、鮎の冷製パスタを。
めっちゃ美味しかったです。
サラダもパンも無し(笑)
パフェの時間まで1時間もあるのでコーヒーを飲むことに。
そしてお会計で事件は起こった
なんと、2500円
パスタとコーヒーだけで
美味しかったけど~~高すぎ
帰る途中で、お肉のお店を見つけて次回はココにしようと決めた(笑)
そしていよいよデセールコース🍑
始まる前の雑談のとき、
私が先生に質問をする、、、「先生、今日の予約って、予約が取れた順番って分かります?」と聞いてみた(笑)
絶対的に 1番で取れた自信のあった私(笑)
小林先生も、ノリが良くて 「発表します~」って感じで、 「1番・・・・・」
みんな息をのんで耳を傾ける(笑)
「1番、〇〇さん、、、、、 2番 〇〇さん。。。。」
名前を呼ばれるたびに歓声が起こり、みんなで大笑い。
私ときたら、1番でもなく、2番でもないことに少々ショック(笑)
3番でした
次回はますます燃えるわ(笑)
デセールコースは、ギモーブがめちゃくちゃ美味しかった 500個くらい食べれる気がした(笑)
そして、なんと、3月の苺デセールにのっていた蝶々のチョコレートは、やはり旦那さんの会社で購入されたとのこと
しかも色々と詳しいことにびっくり(笑)
次はシャインマスカット🍇
行きたいなぁぁぁ~