関西 大阪 鶴見区 守口市付近で 心がキュンとなる可愛いお菓子やクラフトのレッスンをさせていただいていますアートグレイスです。

 


 

本日からスタートした さち先生のブログ企画赤薔薇

 

 

まずは自己紹介からですニコニコ

 


 

自己紹介って教室を立ち上げるときに書いて、、、、

 

 

そして6月に、初めて来て下さる方が大半だったので、 初めて来られる方が不安のないようにと新しく書きましたニコニコ

このページの下の方の講師プロフィールというバナーから飛べるものなんですが。

 

 


 

ブログ企画を始めるときに、さち先生から、「最初はみさお先生が今まで書いてたものと重複するかも」と、

そしてその後に心強い言葉も頂きましたドキドキ

 

 

 

私は重複しても全然オッケーで、むしろ、前に書いたものと、今から書くものは心境も違うし、状況も環境も違う。

 

 

前の自分と比べるのも面白いし、今の自分がどう表現が出来るかも楽しみですドキドキ

 

 

 

赤薔薇出身地は、コリン星 ・・・・・いきなりかい!(笑)

 

 

赤薔薇生まれたのは岐阜市、小さなころの記憶にある風景をもう一度訪れたいです。

 

 

 

6歳までしか住んでいなかったんですが、赤味噌文化が体の中に定着してるのか、赤味噌のお味は今でも大好きラブラブ

 

 

 

数年前、名古屋の友達が鬼饅頭をお土産に持ってきてくれて、「これ、小さい頃に食べたことあるわ」と懐かしい味にキュン。

この頃から食い意地張っていたみたい(笑)

 

 

 

その後、18歳まで和歌山 → 大阪 → 和歌山 → 大阪と今に至ります。

 

 

しまった、、、、

 

フランスとか書けば良かった(笑)

 

田舎育ちなので、春の草木の萌える香りは大好きです。

 

 

 

 

 

赤薔薇愛してやまない娘が二人。

 

ブログには、ほぼ 「けなし役」でしか登場しないけど、旦那さんもいます(笑)

 

 

 

赤薔薇 50代、 気持ちは30代、 体内年齢は60代(笑)

 

 

 

赤薔薇ドキドキ好きなものドキドキ赤薔薇

 

ドキドキ 娘とのランチ

フレンチから、オッサン居酒屋まで(笑)

娘たちの笑顔を見れるのが一番Happyドキドキ

 

ちょっと前の写真 (どんなけのちょっとなんだろう(笑)
 

次女は会社のCMに起用ニコニコ

 

 

 

ドキドキ XJapanのYoshiki

 

魅惑的な容姿にキュンと来た25年前

ヨシキのことが知りたくて関連の本を読み漁る(笑)

 

とにかく説得力のある言葉が多くてね、ものすごく前向きになれたの。

 

「出来ないって弱音を吐く前に、やるだけやったの?」 

 

ほんと、そうよね!!

 

教室をしていく中で、 落ち込んだ時に、思い返している言葉の一つです。

 

お花絞りがうまくいかなかったとき、 ソープのペーストがうまく出来上がらなかったとき、

 

いつでも止めることは簡単、それでいいの?って問いかけてましたドキドキ

 

ヨシキの常に目標を達成するまでのストイックな姿に心が打たれたのドキドキドキドキドキドキ

 

ハードな曲は苦手だけどバラードのピアノ曲やクラッシックコンサートは大好き。

 

8万円を出してディナーショーに、、、

 

行ってないよ(笑) 真剣に行こうかと思った(笑) ←毎日お茶漬け生活になる(笑)

 

 

 

ドキドキ ドラマが好き

WOWOWのオリジナルドラマ、 ドロドロの韓国ドラマ(笑)、 民放ドラマ

 

あなたの番です・・・は、一人でギャーギャー言ってます(笑)

 

どのドラマも結構、ツッコミ入れながら見てる(笑)

 

 

ドキドキ 缶集め(笑)

可愛い缶を集めては、レッスンに使うもの(口金やペーパーなどなど)を入れてます。

image

 

ドキドキ 海外旅行

飛行機が怖くてずっと乗れなくて、あることがキッカケで克服 ←ちょっと大げさニコニコ

タヒチの水上バンガローに泊まるのが夢。

 

次女を誘ったら、、、、「なんでお母さんとハネムーンみたいなところに行かなあかんの」とピシャリ(笑)

 

 

ドキドキ 講師仲間さんとのお喋りランチ

とにかく話題が豊富で、共感が出来たり新しい発見があったり。

今までご一緒してくださった方も、そうでない方も、お喋りランチが出来たら嬉しいですドキドキ

 

ドキドキ お花絞りがある作品

 もうキュンキュンドキドキドキドキドキドキ

image

 

image

 

 

image

 

 

image

 



載せすぎ(笑)

 

長い自己紹介になりました、お読みいただきありがとうございます(^^♪

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています、画像クリックしていただけると 励みになりますのでよろしくお願いします。

にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ  
にほんブログ村