バラのネックレス作りました、ヤフオクの思い出、バラが開花しました!さよならした作品、チョコ | ふんわりかわいいカルトナージュ 市川市本八幡のカルトナージュ、ジュエリーバッグ、トールペイント教室cocohouse

ふんわりかわいいカルトナージュ 市川市本八幡のカルトナージュ、ジュエリーバッグ、トールペイント教室cocohouse

カルトナージュ教室とトールペイント教室「coco house」を主宰する、ねごろゆきえのブログです。自宅教室をする際のヒント、奮闘の様子、作品の紹介などをつづって行きたいと思います。

 

今日はバラのネックレスを作りました。
 
 
 
シェルの素材で、色はシックな茶。
 
今回は、私に似合わないけど、
 
シックなバラを描こう!
 
 
 
サンケイさんで、
 
多分10年くらい前に購入した素材です。
 
 
 
こちらの、アンティークのミニティーポットのバラを
 
真似て描きました。
 
 
今から20年前くらいでしょうか、
 
ヤフオクで、毎週バラのトールペイント作品を3点ずつ売っていました。
 
 
白とピンクのバラの作品、オンリーです。   
 
当時ヤフオクはそれが売れ筋だったんです。
 
 
今週はペン立てと、リモコンボックスと、ブレッドボックス、
 
今週はかご、レターラック、ウェルカムプレート、
 
という感じで、手を替え品を替え。
 
 
でも作品はピンクと白のバラの作品。
 
 
結構売れました。
 
売れるから毎週出品していました。
 
 
「ネックレスにバラを描いたら絶対に売れるよ。絶対バラのネックレス!来る!」
 
と母が言っていたのを思い出しました。
 
 
 
結局バラのネックレスは、売りませんでした。
 
 
当時の私の見立ては違ったんです。
 
私は、プレートやティッシュボックス、ハンガーなどの方が売れると踏んでいました。
 
 
アドバイスをくれた母に、このネックレスも、母の日のプレゼントに致します🎁
 
 
 
ところで、マダムアルフレッドキャリエールが開花しました!
 
 
 
薄いピンクのバラです。
 

家の裏に回って画像撮りました。
 
隣の社宅にはみ出すくらいの位置に咲いているんです。
 
 
大して肥料もあげてないのに、
 
咲いてくれてありがとうラブ
 
 
今年こそは、ちゃんとネットで調べて、肥料あげるからねおねがい
 
 
 
ピエールドロンサールの開花は、このくらいで止まっています。
 
 
コデマリが開花しました!
 
コデマリは、開花の時間が短いので、
 
毎日通るたびに見て、
 
かみしめたいと思います。
 
今日は、家の周りぐるっと草むしりしました。
 
全部は取りきれませんでした。
 
でも時間はたっぷりあるので、
 
疲れない程度に毎日行います。
 
 
 
先日、さよならをした作品。
 
画像は残すからね〜〜おねがい
 
 

つい、今しがたまで飛び回って遊んでいたのに、
 
コテン爆笑
 
カルトナージュセレクトコース2の作品4種です→☆
 
カルトナージュ新コース、セレクトコース→☆
 
応援ポチお願い致します^_^
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
 
 
 教室専用 LINE@ を始めました。
 

お教室からのお知らせを配信したり、皆様からのお問い合わせ窓口として活用いたします。

トークはcocohouseとの1対1のやりとりですので

プライバシーが保たれ、安心してお話しいただけます。

 
 
 
 
 
 
 カルトナージュ トールペイント cocohouse 最新情報  カルトナージュ トールペイント cocohouse インフォメーション  カルトナージュ cocohouse   トールペイント cocohouse