冷凍したサンドイッチ用のパンとメロンサンド | My favorite

My favorite

家計管理からスタートして資産運用を始めました。
セミリタイア目指して頑張ります♡

先日、フルーツサンドを作った際に余っていたサンド用のパンとメロンサンドのカットしたものを冷凍しました。


メロンサンドは、昨夜のうちに冷蔵庫に移し

娘の朝食にしようと思っていたのですが、

朝はまだかなりシャリシャリ感があり

残念ながら断念


おにぎりと卵焼き、プチトマトに変更しました。


そのため私のお昼ごはんの米飯がなくなり

冷凍していたパンを自然解凍➕レンジで少しだけチンしました。


弁当用に作り置きしているカツを揚げ焼きにし、

レタスとゆで卵を潰しマヨを加えてロールサンドに。




メロンサンドも食べごろになっていたので、

食後のデザートに❤︎

はい、食べ過ぎです。

最近、めちゃくちゃ暴食で…ヤバいです。



娘のお弁当は、変わり映えせずワンパターン

もう少し頑張らないとな〜



そして、昼休みにパンを発酵させて、焼きました。

明日の娘の朝ごはん




土日に結構な金額の買い物をする割に

全然、材料が足りない気がする。

いや、食べ過ぎなのか…

沢山買っても冷蔵庫も冷凍庫もみるみるうちにすっからかんになっています。

弁当作りって割と材料も費用もかかるもんだな…給食がいかに有難いことか、

しかも物価高で小学校最後の数年は無料でした。


今日から大阪のお米券配布←名前が違うけど

受付が始まり、早速申請しました。

5000円分、これで3回目です。

めちゃくちゃ助かります。


あまりがちな食材や

多めに作り冷凍を上手く取り入れ

楽して美味しいご飯をお家で食べるのが

1番お得

円安も手伝って物価高がとまらず

この先、不安ですが

料理が1番の武器になるな〜と

料理教室に自己投資している私の言い分でもあららます笑