話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井 -46ページ目

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

・【ベビーマッサージ レポ】触れあう赤ちゃんが可愛すぎやろー♡♡


こんにちは。


春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。






今日のベビーマッサージ教室。





初参加の元気なNくんは、最初できるかな?ってママは心配してたんだよね。


でもさ、ママが椅子持ってきたり、棚につかまってる間にささっとやったり。^^


ママの頑張りのおかげで、ぜーんぶ出来ちゃったキラキラ





Nちゃんは、もう慣れたもんです。


ママが右足やってる間に、左足やっといてくれた爆  笑


「こっちは、あたしはやっとくね」





そんで、終わってママが話してる間に、なにやら2人で触れ合う姿がハート





もう、可愛すぎやろーラブラブ


ママの心配はいらないくらい、2人で楽しんでたよ。^^


LINEでの予約が簡単です。
教室日程、お得なクーポンも配信中!よかったらお友達になってくださいね〜♪






・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。

・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。

春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。
・【選挙割のお知らせ】2月5日は愛知県知事選ですよ


こんにちは。


春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。






2月5日は、愛知県知事選が行われますね。


そこで、今回も選挙割やりますよ。


選挙会場では、こういうのがもらえます。




(こちらは、以前のもの)


これを写真に撮って、公式LINEアカウントより、「行ったよー』って私に送って下さいね。

↓ ↓ ↓




今年から、息子が選挙権を持つんです。


時々、子供たちとニュース見てて、大人の矛盾に質問されることもある。


私には、それをちゃんと答えることができないんだよね、恥ずかしいけど。


ただ、自分1人入れなくたって、何も変わらんし。


昔はそんな風に思ってたこともあるけど、


世の中の事、自分の暮らしが少しでも良くなるように関心を持つ!とか、


選挙に行くことで、子供たちの未来の暮らしが少しでも良くなるように!


まずは1入れに行こうと思うのです。


公式LINEで送ってくださった方は、参加費から300円offさせていただきますので、ぜひご活用くださいねー♪
(有効期限は3月いっぱい。
他の割引との併用が出来かねますので、ご了承くださいね。)





・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。

・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。

春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。
・【生後0〜3ヶ月】赤ちゃんとのおすすめの遊び方


こんにちは。


春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。






生まれて間もない(0〜3ヶ月の頃)赤ちゃんと遊んであげたいけど、どうしていいかわからなくなってないですか?


表情も反応も、まだまだ薄いから、楽しんでるかどうかもよくわからんよね。


今日お伝えするのは、産まれたその瞬間からできる遊び♪


技術もいらんし、恥ずかしさもないし、いつでもどこでもできる!


それは、、、


目を合わせる!





は?って声出ちゃった?え、遊びを教えてくれるんだよね?って思ってる?^^;


生後3ヶ月くらいまでは、赤ちゃんの視力は20〜30センチくらい。


だから、ちょっと離れて声をかけてては、赤ちゃんにはちゃんと見えてない。


それ、もったいないよーアセアセ


写真みたいに、赤ちゃんのお顔に近づいて、目と目を合わせるってことを、たくさん取り入れてほしいのです。


なんでかっていると、「赤ちゃんが、ママやパパの愛情をいっぱい感じられる」から。


子供たちって、言葉を話すようになると、いっぱい言うんだよね。


「ママ見て」って。


ママだってさ、パパに話しかけて、スマホいじりながら聞かれて、生返事されて、「ああパパ私のこと愛してくれてるな」って思える?


見てくれるって、言葉にしなくても伝わる愛情表現の一つなんだよね。^^


この先、お子さんとたくさんの遊びをしていく前に、目を合わせるを意識してみてね。


他にも、赤ちゃんとの遊びのヒントは、こちらでじっくりお伝えするよー♪


LINEでの予約が簡単です。
教室日程、お得なクーポンも配信中!よかったらお友達になってくださいね〜♪






・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。

・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。

春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。