こんにちは。
春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
日中ずーっと二人きりでいると、こんなふうに感じることないですか?
・ねんね期の赤ちゃんと、どうやって遊んだらいいのかわからない。
・同じ遊びばかりしてる間に、赤ちゃんはどんどん成長。もっと赤ちゃんの発達にいい遊びしてあげたいなー♪
・まだ赤ちゃんの反応が薄くて、楽しいのかな?って思っちゃう。
・最近、寝付きが悪くなってきて、ぐずぐずすること増えたな。
・正直、私が今の遊びに飽きたのよー(><)
・同じ遊びばかりしてる間に、赤ちゃんはどんどん成長。もっと赤ちゃんの発達にいい遊びしてあげたいなー♪
・まだ赤ちゃんの反応が薄くて、楽しいのかな?って思っちゃう。
・最近、寝付きが悪くなってきて、ぐずぐずすること増えたな。
・正直、私が今の遊びに飽きたのよー(><)
私1人目の時は、全然遊びのネタはないし、赤ちゃんの反応薄いから楽しんでんのかわかんないし、グズグズするとつおっぱいあげてしまってました。
(おっぱいも出んかったから苦戦しながらね

同じように遊びのネタが少なかったり、おっぱいで凌いでるママのために、
今よりもっと赤ちゃんとママがお家でいる時間を楽しめるように、【赤ちゃんと手遊び歌を楽しもう!2人のおうち時間が3倍楽しくなる、おうち遊び講座】を開催しますよー。^^

生まれてから約1年の間に、赤ちゃんは、心も身体もぐんぐん成長していきます。
そんな赤ちゃんの発達に合わせた、ふれあい遊びのアレンジや、おもちゃを活用して、赤ちゃんの心身の発達成長を促すコツを、お伝えしていきます。
講座では、こちらの4本立てでお伝えしていきますよ。
・赤ちゃんとのおうち遊びが楽しくなる手遊び歌
・赤ちゃんの発達に合わせたふれあい方のアレンジ
・お家であるものですぐできる♪カンタン手作りオモチャ
・私だけじゃなかった!ママのお悩みをスッキリ解決トークタイム
・赤ちゃんの発達に合わせたふれあい方のアレンジ
・お家であるものですぐできる♪カンタン手作りオモチャ
・私だけじゃなかった!ママのお悩みをスッキリ解決トークタイム
具体的にはこんな感じです。
赤ちゃんとのおうち遊びが楽しくなる手遊び歌
まずは、みんなが知っている童謡に合わせて、オリジナルの歌詞と手や体の動きで楽しんじゃいましょう!
例えば、お馴染みの「ちょうちょ♪」のメロディに合わせて、カレーを作っちゃったり。^^
お歌も動きもとってもカンタンなので、すぐ覚えられますよ。
「えー、でもお家に帰ると、ところどころ思い出せないんですよねー!」
というママのために、歌詞カードもご用意してますので、ご安心くださいね。^^
赤ちゃんの発達に合わせたふれあい方のアレンジ
赤ちゃんの発達段階にピッタリのふれあい方のアレンジを知って、楽しみ方のバリエーションを広げましょう!
例えば、一つのお歌で、低月齢の頃はやさしくあんよをゆらゆらーとして、少し月齢が高くなったら抱き上げてダイナミックさをプラス!^^
全身バランスや平衡感覚も養う遊び方に変身しちゃうんですー^^

こんな風に、赤ちゃんの発達に合わせて、普段のふれあい方をちょっと工夫するコツをご紹介します。
お家にあるものですぐできる♪カンタン手作りオモチャ
おうちにある、ラップの芯や空き箱を使って、世界に1つだけの愛情たっぷり手作りおもちゃを作ります^^
例えば、
・ねんね期:追視の練習にも使える、握りやすいガラガラ
・はいはい期:転がして、手と目の協調運動を促すおもちゃ
・たっち期:指先を使って、つまむ・ひっぱるが楽しめるおもちゃ
・はいはい期:転がして、手と目の協調運動を促すおもちゃ
・たっち期:指先を使って、つまむ・ひっぱるが楽しめるおもちゃ
赤ちゃんの発達時期にピッタリで、しかも簡単に作れるものを制作してお持ち帰りいただけきますよ。^^

私だけじゃなかった!ママのお悩みをスッキリ解決トークタイム
最後は、ママ同士トークタイムを楽しんでいただきます♪

私だけじゃないんだってわかるだけでも、子育てってすっごくホッとするんです。
初対面の人と、いきなりいろいろ話すのは、ちょっと苦手だなーってママは、誰かの話を聞くだけでもOK。
事前にみんなで話したいことも募集して、トークタイムの準備もしておくので、安心してくださいね^^
この講座にご参加いただいた方からは、こんな感想をいただいております。^^
普段、あまりお昼寝しないんだけど、帰ってからお昼寝、起きたので、「復習~」って言って、また遊んであげたら、もう一度寝てくれました~。
しかも、作ったオモチャを握りしめて( ´艸`)
Nちゃん(3ヶ月)のママより
しかも、作ったオモチャを握りしめて( ´艸`)
Nちゃん(3ヶ月)のママより
この間は、おうち遊び講座ありがとうございました!
写真もありがとうございました!
おうち遊び講座、すっごく楽しかったです(●^o^●)
バスの歌、家でもやってます!
H(お子様のお名前)も気に入ってるようです!
またおうち遊び講座やるとき参加したいなと思ってます。
Hくん(8ヶ月)のママより
写真もありがとうございました!
おうち遊び講座、すっごく楽しかったです(●^o^●)
バスの歌、家でもやってます!
H(お子様のお名前)も気に入ってるようです!
またおうち遊び講座やるとき参加したいなと思ってます。
Hくん(8ヶ月)のママより
それでは、『赤ちゃんと手遊び歌を楽しもう!2人のおうち時間が3倍楽しくなる、おうち遊び講座』の詳細です。
【日 時】
2月29日(木)10:00~11:30
【対 象】
生後2ヶ月~1歳ころまでのお子さんとママ
【募 集】
4組さま
【場 所】
春日井市出川町1-1 神明神社となり
教室へのアクセスは、コチラからご確認下さい。
【持ち物】
バスタオル
いつものお出かけ準備
【参加費】
3500円
お得なプリペイドチケットについては、こちらをご覧下さいね。
2月29日(木)10:00~11:30
【対 象】
生後2ヶ月~1歳ころまでのお子さんとママ
【募 集】
4組さま
【場 所】
春日井市出川町1-1 神明神社となり
教室へのアクセスは、コチラからご確認下さい。
【持ち物】
バスタオル
いつものお出かけ準備
【参加費】
3500円
お得なプリペイドチケットについては、こちらをご覧下さいね。
「何して遊んであげたらいいかわからない」なんてお悩みとはさよならして、赤ちゃんと充実した毎日を過ごしませんか?
お電話の方は090-8549-2447までどうぞ!