こんにちは。
春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
3連休はいかがでしたか?
娘が最近お友だち勧められたドラマ観るのにハマってるんですね。
で、「多分、お母さんこのドラマ好きだと思う。」と勧められて、『地味にスゴイ!』見てました。^^
思ったことを、ズバッと言葉にして伝えられる女性に憧れる私こと、よくわかってるわ、うちの娘。
あなたも、自分の話たことを覚えててもらえて嬉しかったって記憶、ありませんか?
きっと、大人も、子供も、嬉しいですよね。^^
子供のために、何をしてあげたらいいんだろうって、何かしてあげたい!って、多くのママが思ってると思うんだけど。
で、いろんな子育て方とか、知育とかを調べたり、学んだり、真面目なママほど、きっとたくさん頑張っちゃうよね。
でも、日々の生活の中で取り入れるって、ものすごーく大変

私が約16年、これまで子育てしてきて、大事だなって思うこと。
子供の話を最後まで聴くこと、遮らずに待つこと。
簡単そうで、難しい、『聴く』を大事にすることかなぁって思います。
いや、私、出来てないの!本当に出来てないの

でも、子供の話を、考えを、最後まで聴くと、遮った時とは全然違う結果になるんだよね。
それって、どんなに小さい時でも、同じ。
聴いてくれてるって、本当に大事にされてる気持ちになるもんね。
我が子のために何かしたい!って思ったら、ぜひ『聴く』を大事にしてみてね。^^
最初は難しいかもだけど、みんなでやってみるのもいいよー♪
LINEで予約ができるようになりました。
教室日程、お得なクーポンも配信中です。よかったらお友達になってくださいね。

・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。
・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^
子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。