こんにちは。
春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
今日は、協会の主催で、元TBSアナウンサーの海保千里さんをお迎えして、『絵本の読み方・講師としての話し方講座』に参加してきました。

とても聞きやすいキレイな声で、絵本の読み方や、教室での伝え方などを伝えてくださいました。

中でも眼から鱗だった事が、コレ

しゃべりが上手過ぎても伝わらない!?
エッ!?上手いのに伝わらない?ってビックリじゃないですか?
伝える上で一番大事なことは、気持ちを込めることなんだそうです。
私、声がモワッとしてて、聞き取りにくいし、自分の声あんまりすきじゃなかったんですよ。
でも、上手さじゃないって、なんかホッとした〜

気持ちだったらジャンジャン込められそうよ♪
その他にも、オススメ絵本もた〜くさん教えて頂いたので、またご紹介しますね。
お話聞いてると、子供を膝に乗せて、絵本を読んであげたくなっちゃいました。
そんな気張らずにできる絵本の読み聞かせの方法も、こちらでお伝えさせていただきますね。^^
LINEで予約ができるようになりました。
教室日程、お得なクーポンも配信中です。よかったらお友達になってくださいね。

・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。
・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^
子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。