最近の震えたできごと | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

・最近の震えたできごと


こんにちは。


春日井市・長久手市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。





子供が大きくなればなるほど、「待つ」「見守る」ってことが、親の主な役目になってくるなぁって、つくづく思います。


中学に入って、慣れない生活に、ヤダヤダ言いながら通ってたうちの息子。


10月になって、ようやく「ちょっと学校面白くなってきた」って言いました。


(内心、今頃?!と思いながらも)「おお、良かったね」と答えた私。


その後、順調に成績を下げながら、2学期がおわろうとする頃、息子の方から、「塾に行きたいんだよね。」と。


もちろん、イライラして、感情的に怒ったことも多々ありました。


でも、子供って、待ってれば、ちゃんと自分のことを見つめて、どうすればいいのかを考えて行動するんだなって思った出来事です。


で、ほんの最近、「オレなんか最近やる気出てきた!」って言ったんですよーポーン


な、何!?やる気が出てきた!!


しかも、そのまた数日後、「オレ、最近、勉強おもしろくなってきた!」って言ってきたー!!


べ、勉強が、お、お、おもしろくなってきたあ!?ポーンポーン


震えたわ


あとは、私の不用意な声かけで、そのやる気を折ってしまうことがないように気をつけよ、って思うばかりです。爆  笑


子供の可能性って、親があれこれ手を出さないで、見守ってあげる方が、伸びるのかもね。^^




・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。

・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。

春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。