こんにちは。
春日井市・長久手市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
ご報告が遅くなってますが、順番に教室の様子をご紹介させていただきますね。^^
今日は、プレチャイルドマッサージ教室のご報告です。

プレチャイルドマッサージ教室の良いところはね、大きい子がお手本になってくれるところ。
Nちゃんが楽しそうにお手本をしてくれるから、Yくんも楽しんで挑戦してくれましたよ。^^
うつ伏せになってのバランスボールが、上手にできるようになった~


お次は、いろんな動物になって歩いたり、飛んだり。
「これな~んだ?」の質問にも「うさぎさ~ん♪」、「どうやってあるくかな?」「ぴょんぴょん」って、答えてくれましたよ。^^

さて、これは何になってるでしょうか?

こたえは、「ラッコ」でしたー。^^
ママ、めっちゃ頑張ってくれた

さてさて、プレチャイルドマッサージでは、今のお子さんには、どんなことができるのかなぁ?ってことを見ながら、進めていきます。
もちろん、お洋服も、自分で脱いだり、たたむことにも挑戦していきますよ。
Nちゃんは、最初にたたみ方を教えてあげたら、私のお人形のお洋服までたたんでくれたんです~♡

そして、今回プレチャイルドマッサージに初挑戦のTくんは、お部屋をめーいっぱい使って、楽しんでくれてました。^^
そうつまり、めちゃくちゃ動き回ってたってことです


自由に、そして楽しく動き回るTくんやNちゃんを、見て楽しむYくん。
そういう楽しみ方もあるよね~。^^

マッサージが終わったら、年賀状の制作をしましたよ。
一生懸命制作するママの横で、太鼓と称して箱をたたきまくるYくん♪

自分の分も、弟くんの分も、ぜ~んぶ作ってくれたNちゃん。

完成品はこちら ↓↓

パパ、新年早々、きっと喜ぶね。
終わってからも、子供たちを囲んでワイワイ♪

楽しい時間を、ありがとうございました。^^
ご参加のママからは、
「Nは相当楽しかったようで、寝る間際まで、カエルと、ウサギと、カンガルーとネコ(本当はラッコ

との、楽しんでくれたご報告をいただきました~。^^
親子で、楽しんでもらえるって、本当に嬉しいです♡
親子で楽しめるプレチャイルドマッサージ教室、来年は1月21日(月)です。
楽しいこと、今年のうちから考えておきますね~♪
・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。
・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^
子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。