長久手市・春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
昨日、以前教室に来てくれてたママに、偶然お会いしたんです。
いろいろお話してたら、ママさんが、「最近、お仕事始めたんですよ~」っておっしゃってたんです。

今日は、育児しながら、お仕事に復帰したばかりのママに伝えたいなって思って書いてます。
お仕事を始めたり、復帰したばかりの頃のママは、家事も育児もお仕事も、どれもおろそかにしちゃいけないって、どーしても頑張りすぎちゃいませんか?
・仕事を理由に、子育ての手を抜いちゃいけない。
・仕事で忙しいからって、ご飯が買ってきたお惣菜ばっかりじゃ、家族に悪いな。
・忙しいからって、お家の中が散らかってたら、、、
私もね、育休明けて仕事復帰した時は、ものすご~く頑張りましたよ。
それこそ、移動は常に小走りで。笑
そして、お休みの日はさらに、あれもこれもやっとかなくっちゃーって、またまた頑張っちゃう。
私もそうだったから、すごーくわかるよ、その気もち。
でもね、最初から頑張りすぎちゃうと、途中で息が切れちゃうの。
自分でも、なんでこんな事くらいでってことで、イライラしちゃったり、頑張ってるのにできてない自分に落ち込んだりね。
子育ては、イレギュラーの連続。
私の経験から言うと、ちょっぴり余力と、時間の余裕を作っておくことも、働くママには大事な仕事なんです。^^
特に急な発熱で、仕事を途中で切り上げて帰ってこなくちゃいけなかったり、看病で夜眠れなかったりするでしょ。
そんな時、いっぱいいっぱいに詰め込んでると、心も体も折れちゃうから。
まあ、こんなもんでいっか~って気持ちが、とーーーっても大事。
そして、お子さんとのふれあう時間が足りなくて悩む時は、短い時間でも濃~いスキンシップを楽しんでね♡
・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。
・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^
子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。