最近、娘にある変化が | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

こんにちは。


長久手市・春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。


うちの娘は、どちらかと言うと、家でもお友達にも、自分の気持をあんまり言いません。


女の子ってさ、大きくなってくると、小学生でもいろいろあるから、これ言ったら嫌な気持ちにさせちゃうかもーとか、考えちゃうみたい。


でもね、それが私には、とっても気になるんです。


だってさ、「私はこれが好き」「私はこれがやりたい!」って、自分の気持を言葉に出さないと、だんだん自分の気持ちがわからなくなっちゃうと思うんだよね。


嫌なこと、やりたくないことじゃなくて、好きなこと、やりたいことね。^^


それって、ママにも当てはまるなーって思ったんです。





ママも、いつもいつも、赤ちゃんを優先して、自分の気持ちにふたしてるうちに、自分が何が好きで、何がしたいのか、わからなくなってない?


でね、うちの娘は、「夕飯なにたべたい?」って聞いても、「◯◯はイヤ」って言い方をする子なんですよ。


なので、最近は「〇〇が食べたい!」って言うようにしてもらってました。


そしたら、ある変化が・・・


先日のバドミントンの試合で、負けそうになってきたら、目がうるうるし始め、涙拭きながら戦ってました。


今までなら負けちゃっても、あんまり悔しそうな素振りもみせない感じだった娘が。


悔しがる娘の横で私、娘が「悔しい」を表に出したことに感動して、うるうるしてしまいましたよ。^^;


そしてその後、お友達と一緒にジョギングして、体力をつけることを決めて、頑張り始めました。^^


ママもね、時にはママの好きなこと、ママのやりたいことを優先してもいいと思うのです。


自分の気持に蓋ばっかりしてたら、本当の気持がわからなくなっちゃうからね。^^


ママ自身を大切にすることも、ママにとっても、赤ちゃんや家族にとっても大切なこと何じゃないかなぁ。


さあ、今日は何したいですか?


「私〇〇がしたい!」誰かに聞いてもらうと、もっといいよ~。^^




・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。

・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。

春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。