長久手市・春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
昨日は、春日井市でプレチャイルドマッサージ教室を開催してきました。^^

お盆何してた?から始まったら、もうおしゃべりが止まらないママたち(私もね)。
みんな楽しいお盆を過ごせたみたいで、良かった~。^^
プレチャイルドマッサージは、ご挨拶、お名前予備の歌から始まります。
プレチャイルドマッサージはもうベテランのYちゃんが、まずはお手本を見せてくれましたよ。^^
しかも、自分でお名前を言って、自己紹介もしてくれました。ヽ(゚◇゚ )ノ スゴーイ!

初参加のYくんは、何するのかな?って周りをじっくり観察。
助けが必要な時は、ママがちょっぴり助けてくれました。^^

さてさて、プレチャイルドマッサージ教室では、すべて自分で準備をしていきます。
Yくんも、オイルの準備をするために、瓶のふたをクルクルクルクル。
開きそうで開かない蓋を、ママが根気よく声をかけながら、待ってくれました。

マッサージに、お姉ちゃんも参加してくれましたよ。
子どもたちをマッサージしてて、一番嬉しそうなのは、ママでしたよ♡

マッサージの次は、バランスボールで、体幹、バランス感覚を養っていきます。
Yくん、大きいボールに座って、弾むことができました♪

そして、昨日はもう一つ、製作をしました。
野菜を切って、断面を見るところから始めていきました。
Yちゃんは、ママに手伝ってもらって、ペタンペタン。

Yくんが、オクラのフワフワ感を触って確かめてる間に、ママが夢中になってペタンペタン。

みんな、夢中になって、押しまくりましたよ♪

とっても素敵に仕上がりました~。

ママたちの笑顔がたくさん見れて、私にとっても嬉しい時間でした。
ありがとうございました。
9月は、どんなことして楽しもうかなぁ。^^
次回は、9月10日ですよ~♪
・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。
・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^
子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。