春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
先日、ボランティアとして、青少年自然の家で開催された「あそびむしくらぶ」に行ってきました。

みんなで、山道をお散歩しながら、草や木のことを学んだんだけど、大人が勉強になったくらい。
「こういう枝の特徴があるものは、かぶれやすいから、気をつけてあげてね。」
「木の枝を、こんな風にすると、おもちゃになるよ」
初めて聞くことばかりで、ママたちも「そうなんだぁ」「へぇ」なんて、興味津々の声が上がってましたよ。
中でも、私が、「それママたちに伝えたい」って思ったこと。
今すぐできて、環境のためにもなる遊びをご紹介しますね。
こちらの雑草、ご存知ですか?

そう、オオバコです。
ママたちは、小さい頃、やったんじゃないかなぁ。
お互いに一本ずつ茎をもって絡ませて、両側から引っ張る相撲の遊び。
これだったら、子供もママに勝てちゃうよ~♪
何回やっても、子供のほうが、丈夫な茎を見つけてきて、ママに勝ってたお子さんは、それはそれは得意げな笑顔を見せてましたよ。^^
さて、お次は~
ブタナです。

これも、タンポポみたいで可愛くて、ザザーっと一面にきれいに咲いてますよね~。
これはね、タンポポみたいに、腕輪や首飾りにしてもいいですね。
1本ちぎって、帽子に飾ってる女の子もいましたよ。^^
知ってる遊び、ママが小さい頃やってた遊びを、なんでわざわざご紹介したかと言うと、理由があります。
これらの植物は、外来種と言って、もともと日本にはなかった植物。
そして、ものすご~く繁殖力が強い。Σ(゚д゚;)
オオバコなんて、踏んでも、返って靴のそこに種がついて、更に繁殖範囲を広げるんだって~。
そこで、ママと子どもたちの出番です。^^
ぜひ、お花がきれいなうちに摘んで、遊んで、繁殖を少しでも食い止めてほしいって、自然の家の方がおっしゃってました。
そうすることで、日本に昔からある花々を、守ることが出来るんだって。
お天気がいい日は、ぜひ、お散歩ついでに、お花を摘んで遊んでみてくださいね。^^
いつものちょっとした遊びが、日本の環境を守ってる!なんて、すごいでしょ♪
こちらでは、日本の環境とまで大きくないけど、ママの子育て環境が、ちょっと良くなるプチ講座も開催中です。^^
◆子供との家族時間が10倍楽しくなる♡パパとママが楽しく子育てを助け合えるようになるパパベビマ
◆「今から出来る!赤ちゃんと一緒に始める仕事復帰の5つの準備!」無料メルマガ
◆教室メニュー一覧
◆最新スケジュール
090-8549-2447
メールフォームからは、こちら
◆「今から出来る!赤ちゃんと一緒に始める仕事復帰の5つの準備!」無料メルマガ
◆教室メニュー一覧
◆最新スケジュール

メールフォームからは、こちら
・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。
・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^
子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。