二人目が生まれて上の子と接する時間が上手く取れないなってママへ | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

こんにちは。


春日井市・長久手市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。


教室に通ってくれてるママの中にも、お二人目を出産しましたーってご報告下さるママが、最近とっても多いです。^^


嬉しいなぁ♡


でもね、下の子が生まれて、毎日の生活が、思ってた以上にてんやわんや、ってことありませんか?


私もね、二人目が生まれた時、一人目のときよりわかってるーって、余裕ぶっこいてましたー。^^;

がしかーし、上の子には上の子の気持ちや事情があって、ママの思うようにはいかないのが、現実なんですよね~。



思い返すと、「赤ちゃんを寝かしつけるから、静かにしててね」って息子に言ったとき。


静か~に、太鼓で遊ぶという、「ちょっとまてーぃ!」ってこと、いっぱいありました。^^;


私の産後のホルモバランスの乱れから来るイライラもあるから、もう小さいことにも毎日イライラ。


子供には、全く悪気がない、むしろ、ママのために、一人で遊んでくれてたのにね…



そうそう、今日はね、そんないつもお姉ちゃん、お兄ちゃんとして、頑張ってくれてるお子さんと楽しめることをご紹介しちゃいます♪


それはね、上の子が赤ちゃんだった頃の写真を一緒に見る、です。


アルバムになってるなら、なお良しですが、スマホに保存されたままでもOK♪


その写真を見ながらね、このときは◯◯ちゃんは、こんなことしてね、泣いたゃったんだよー、とか。


あ、このオモチャ、△△のお気に入りで、いっつもにぎってたんだよー。


そんな風に、絵本を見るみたいに、エピソードを話ながら見るんです。


写真はね、写真館で撮ったきれいなのもいいけど、出来たら普段の何気ない写真がオススメですよー。


なんでかって言うと、その写真には、お子さんが覚えてない頃のママの愛情がいーっぱい詰め込まれてるから。


今日は、雨が降るみたいだし、お家で写真絵本を、お子さんと楽しんでみるのはいかがですか?


お子さんと、しっかり遊びたい!ってママさんには、こちらもおススメですよ。^^



春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。