春日井市・長久手市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
子供が大きくなるにつれ、自己主張がハッキリしてくると、ママはイラッとすること増えませんか?

ママだって、自由にさせてあげたいのは山々。
だけど、毎日、毎日、「イヤ!」が続いたら、「もうワガママばっかり言わない!」って、ついつい怒ってしまう気持ちもわかります。
はい、私は、怒ってましたよ~。^^;
実は先日、娘のことで、この自己主張するって大事だなって思うことがあったんです。
学校へ行くと、いろんな子がいて、中には嫌な気持ちになることだってありますよね。
娘には、学校で度々嫌なことを言ってくる男子がいたらしいんです。
話は、前から聞いてたけど、私が間に入るのでは、何の解決にもならないから、私は話を聞くだけ。(かなりモンモンとしてたけど。^^;)
でもね、とうとう本人に、やめてほしいことを強く言ったらしいのです。
でね、それ以来、娘に嫌なことを言ってこなくなったって事がありました。
この「やめて!」って言うことも、自己主張。
自分の気持を、ハッキリ相手に伝えるって、時にはとっても大事なことがあります。
自己主張を始めたお子さんたちは、今、「自分の気持ちをママに伝える」練習を始めたところ。
もちろん、ワガママって思うこともあるけれど、ぜひ、お子さんの気持ちを、最後まで聞いてあげてほしいなって思います。
「自分の気持を言うことはダメなこと」ってならないように。
子供って、ママが聞いてくれると、どんどん伝える力がついちゃいますよ♪
◆「今から出来る!赤ちゃんと一緒に始める仕事復帰の5つの準備!」無料メルマガ
◆長久手教室始まります
◆教室メニュー一覧
◆最新スケジュール

メールフォームからは、こちら
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^
子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。