お子さんが泣いちゃうから、トイレも思うように行けないママさん、ちょっと想像してみてください | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

こんにちは。

春日井市のベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。

お子さんが泣いちゃうから、ママはトイレもゆっくり出来ないって時期ありますよね。



私も家では、トイレの戸は開けっ放しで・・・な時期ありました~。^^;

この時期にやりがちなのが、子供が夢中になって遊んでる間に、こっそり姿を消すこと。

やってませんかぁ~、私は何度もやりましたよ~。

実はこれ、何度もやると、かえって子供の不安をふくらませてしまって、逆効果になってしまうんです~。涙

何でかって言うと、ちょっと想像してみてくださいね。

あなたは今、知らない場所(例えば海外)にいます。
お金も持ってないし、言葉も通じません。
帰る方法も知りません。
ただ一人、一緒にいるAさんだけが頼りです。
あ、ちょっと気になるものを発見!
そう言えば、Aさんいるかな?(振り返る)
え?いない!なんで?どういうこと?え?え?


想像してて、私は背筋が凍りつきました。^^;

このあと、Aさんに会えても、何でいなくなったのかわからないから、私なら、もう二度とAさんから目を離さないぞ!って思っちゃうと思うんです。

でもね、この時、Aさんが、「ちょっとトイレに行ってくるから、ここで待っててね。すぐ戻ってくるね。」って言ってくれてたら、安心して待てたと思います。

ママの姿が見えなくなって、泣いちゃう子供たちって、きっと振り返ったらAさんがいなくなってた状況なんじゃないかな。

だからね、まだ言葉の話せない赤ちゃんにも、一言声をかけるって、とっても大事。

きっと、すぐにはわからなくて、最初は泣いちゃうと思うけど、何度も経験するうちに、ママは戻ってきてくるって、子供はちゃんと理解してくれるから。^^

子供って、ママの言葉を、ママが思ってるよりも、しっかり聞いてるんですよ。^^



春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。