こんにちは。
春日井市のベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。
昨日は、尾張旭市でボランティアブロック集会に参加してきました。
そこで、日本舞踊家・西川流家元 西川千雅さんの講演を聞いてきました。
その時の、心に残った言葉。
「踊るとは、音を取ること。
音を感じて、自由に体を動かすことがおどりねんですよ」
そう考えると、踊るってとってもカンタンで、気軽に生活に「踊る」を取り入れられそうな気がしてきません?
そして、
「体と心はつなっがっているんです。
だから、体が元気になると、心も元気になる。
体を強くすると、心も強くなる。
そして、体をしなやかにすると、心もしなやかになっていくんですね~。」って。
心がくじけそうになってたり、疲れちゃってもうダメだ~って時、体をちょっと動かすだけで、心がスッキリすることありますよね。^^
すっごく納得して、そして、なんだか踊りたくなってきちゃいました。^^
10月のイベントの運動会では、ママたちに体を動かしてもらって、心も体も「楽しい~♪」「ウキウキする~♪」ってなっていただきますよ♡
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^
子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。