毎日の寝かしつけでお疲れのママへ | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

こんにちは。


春日井市・長久手市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。


毎日、寝かしつけに2時間かけてて、もうクタクタです、そんなママのお声を聞くことがあります。





・ママが「早く寝てよ~」って思ってると、返ってなかなか寝ない。

・日中、しっかり遊んで体力を消耗させてあげると、夜寝てくれる。

・お昼寝の時間を、長くならないように、適当な時間で起こしてあげる。



などなど、夜しっかり寝かしつけるためにするといいよーって方法ね、いろいろ聞きますよね。^^


でもさ、ママだってそんなことわかってるんだよね。


なかなか寝てくれなくて、イライラしてると、かえって寝てくれないことくらい。


でも、毎日毎日だと、押さえられないときもあるんだよね。


日中、しっかり遊んで体力消耗させてあげたい…だけど、自分の体力が既に消耗しちゃってるんだよね。


お昼寝があんまり長いと、夜眠れなくなることくらいわかってるけど、せっかく静かに寝てて、ママもゆっくり出来るのに、今起こさなあかん?って思っちゃうよね。


ママだって、出来れば、穏やか~に寝かしつけてあげたいし、いっぱい遊んであげたいし…って思ってる。


ほんと、毎日、毎日、ママは頑張ってる!本当に、お疲れ様♡





ママがイライラしてしまうのは、すでに十分頑張ってる証拠。


でも、ちょっと頑張りすぎてるのかなぁ。^^


寝付くのに、ちょっと練習が必要な赤ちゃんいる。


だからね、今は、疲れたなーって思ったら、手を抜くことができる家事は、できるだけ抜いちゃってもいいと思うよ。^^


お昼寝がいつもより長くなっちゃったら、夜に備えて、ママもお昼寝しちゃえはいいじゃない?


まだまだ、子育ては長いのです。


その肩の力を、すこ~し緩めてみよ。^^



IMG_20170913_150351331.jpg



でね、寝かしつけを、楽しい時間に変えることも、こちらではできちゃいますよ♪




・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。

・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。

春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。