春日井市のベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。
3連休は、お出かけしたり、家族でたっぷり触れあえましたか?
今日は連休最後の日なので、お家でのんびり過ごす予定ってご家庭も多いんじゃないかな。^^
でもでも、3連休とか関係なく、パパやママといっぱい遊びたい元気いっぱいな赤ちゃん達には、お散歩がオススメ♪
ということで、今日は、赤ちゃんとのお散歩を10倍楽しむ方法を、お伝えしちゃいます。^^
まずは、お散歩するとどんないいことがあるの?
・語彙力がつく!
・赤ちゃんの好奇心、探究心を刺激する!
・体温調節機能が発達する!
・赤ちゃんの好奇心、探究心を刺激する!
・体温調節機能が発達する!
お散歩一つで、こんなにもいいことがあるんですよー。
ちょっと、お散歩行きたくなってきましたか?^^
語彙力がつく!
お散歩する時は、ぜひ赤ちゃんにいっぱい話しかけてあげてください。
話けることはね、難しく考えないで大丈夫。
ママの目に入ったものをどんどん言葉にしてあげればいいだけ。
「お花が咲いてるね」
「風が気持ちいいねぇ」
そんな声かけだったら、既にやってたわ♪ってママ、いっぱいいるんじゃないかな。^^
ママもたくさんの言葉のシャワーを浴びて、お散歩しながら、語彙力をつけちゃいましょうね。
赤ちゃんの好奇心、探究心を刺激する!
赤ちゃんの好奇心や探究心を、どうやって刺激してあげたらいいのかな、そんな風に感じたら、こんな事をやってみてはどうでしょう。
たとえばね、赤ちゃんに「お花が咲いてるね」って声かけしたときに、一緒にお花を見せてあげるんです。
でね、赤ちゃんに、お花を触らせてあげて、花びらの柔らかい感触にふれたり、ほのかな匂いを感じたり。
そんな風に、お家の中では触れることの出来ないものに触れてみる、感じてみるって、赤ちゃんにとっては最高に刺激であり、遊びです。^^
いろんなものを見たり、さわって、うちの子は、こんなものに興味をもつんだぁって、発見があるかもしれませんよ。^^
体温調節機能が発達する!
お外に出ると、気温の違いや風を感じて、お家の中となんか違うぞ、ってあかちゃんはその違いを感じますよね。^^
なんか暑いな・・・汗をかく
ちょっと寒いな・・・体をきゅうって縮めて体を温める
風を感じて・・・気持ちいい~^^
そんな風に体で感じて、自分で体温を調節するので、、赤ちゃんの体温調節機能が発達するんです。
と言うことは、風邪を引きにくい体づくりにも、役立っちゃいますよ。
ただ歩くだけのお散歩と思ったら、赤ちゃんに、こんなにもいろんな刺激をくれるお散歩♪
ぜひ、赤ちゃんに話しかけたり、いろんな物に触れたりしながら、一緒にお散歩を楽しんでみてくださいね。^^
お散歩にも負けない、刺激がいっぱいの楽しいこと、こちらでも親子で一緒に楽しめますよー♪
◆人見知りママも安心♪運動してしゃべってストレス発散!子育てが思いっきり楽しくなる秋の大運動会
◆「今から出来る!赤ちゃんと一緒に始める仕事復帰の5つの準備!」無料メルマガ
◆教室メニュー一覧
◆最新スケジュール
090-8549-2447
メールフォームからは、こちら
◆「今から出来る!赤ちゃんと一緒に始める仕事復帰の5つの準備!」無料メルマガ
◆教室メニュー一覧
◆最新スケジュール

メールフォームからは、こちら
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^
子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。