こんにちは。
春日井市・長久手市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
赤ちゃんに体力がついてきて、今までの遊びでは、赤ちゃんの体力を消耗する前に、ママの体力が…とお困りではありませんか?

しっかり体力を消耗しきれてないと、あかちゃんは、夜寝る時にグズグズしちゃったり、逆に元気いっぱいでなかなか眠れなくて、生活リズムが狂っちゃうこともありますよね。
それにママも、赤ちゃんの成長に合わせて、どんどん遊びを変えてかないといけないので、大変。
そこで、ママにとっては簡単で、赤ちゃんの体力は消耗できる遊びをご紹介しますね。
まずは、コチョコチョ遊び
これって、赤ちゃんから、大きくなった子供まで、み~んな大好き。
それに、こちょこちょすると、赤ちゃんだけじゃなく、ママも笑顔になっちゃいます。^^
大好きなママが、めーっちゃ楽しそうに、かまってくれるって、赤ちゃんが嬉しくないはずがない♡
そして、何と言っても、ママが体力を使わなくていいってところがミソ!
次に、コロコロ転がるオモチャを赤ちゃんの目の前で転がしてあげる。
これ、オモチャである必要全然ないです。^^
教室では、赤ちゃんたちに大人気なのは、実は水筒。
必ず水筒に触りたくて、ハイハイしてきて、転がして遊ぶんですよ。
なので、赤ちゃんにハイハイを促して、いっぱい動いてもらうには、赤ちゃんの好きそうな転がる物(水筒とか)を、赤ちゃんの近くにおいてあげるといいですよ。^^
こちらも、ママの体力は不要だね~♪
他にも、一つの手遊びで、月齢別の遊び方なんかも、2月18日のお家遊び講座では、た~っぷりお伝えしようと思っています。^^
・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。
・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^
子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。