ママは赤ちゃんと『遊んであげる』もんやと思ってない? | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

・ママは赤ちゃんと『遊んであげる』もんやと思ってない?


こんにちは。


春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。






日中、いつも赤ちゃんと二人きりだと、今日は何して遊んであげたらいいのかなぁ・・・って、困っちゃうことないかな?


それは多分、ママは赤ちゃんと『遊んであげる』もんやと思ってるんじゃない?


「遊んであげる」って言うと、ハードル上がるやん?


何か面白いこととか、ちょっと刺激的なことをして、赤ちゃんをキャッキャって笑わせてあげなきゃってさ。


でも実は、赤ちゃんの成長にとっても良い遊びって、案外簡単なの。





その1つが、追視。


ガラガラ音がなる物を、赤ちゃんの目の前で鳴らして目で追わせるってやつね。


これはね、


・赤ちゃんの左右の目をバランス良く使えるようになる。

・目の動きを鍛える。



と言う効果があるの。


それでどんな良いことがあるかっていうと、


・歩けるようになった時、動く車を目で追える。 (事故の回避)

・将来学校で、黒板や、本などを効率よく読むためにスムーズに目を動かす。

・スポーツなどで素早くピントを合わせる。



自分の身を守ったり、勉強やスポーツするのに助けになったりにつながってくんですよー。


遊んであげなきゃって特別に思わんくっても、もう今すぐ出来るでしょ?


あ、でもさ、もし全然目で追ってこないよーって時は、こんな順番でやってみて下さいね。


・見せる物を、赤ちゃんの目の前に持っていく。

・赤ちゃんの視線が合ったのを確認する。←ここ大事!

・ゆ~っくり左右に動かす。



って順番にやると、月齢の小さい赤ちゃんでも、ちゃんと目で追ってくれるよ~。


慣れてきたら、上下に動かしたり、少しずつスピードを上げてみてね。


物じゃなくても、「ママの笑顔」でやっても、赤ちゃんたちは喜ぶよ♡


実は赤ちゃんの発達に良くて、お家でカンタンに楽しめる赤ちゃんとの遊び方、2月14日のお家遊び講座でたっぷりお伝えしまーす。^^


LINEでの予約が簡単です。
教室日程、お得なクーポンも配信中!よかったらお友達になってくださいね〜♪






・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。

・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。

春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。