こんにちは。
春日井市・長久手市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
うちの息子は、抱っこじゃないと眠れない子でした。
抱っこし続け、1時間、2時間・・・腱鞘炎になったし、何より、なんで寝ないのー?!毎晩イライラしながら寝かしつけてました。
実家に行った時、私の母が、昼間よく子供たちを抱っこしながら、歌を歌ってくれてたんです。
でね、ある日「この子はジングルベルが好きやねー」って言ったんですよ。
知ってる童謡を(昔の人だから、い~っぱい知ってる^^)、次々歌ってみたら、ジングルベルで、静になることを発見♪
それ以来、夏でもジングルベルを歌って、寝かしつけてたので、かなり寝かしつけのイライラが減りました。^^;
母曰く、「子供には、それぞれ好きな歌があるんやよ」だそうです。
ちなみに、娘は「チューリップ」
私も子供たちそれぞれに試しましたが、
・心が落ち着くメロディ。
・ウキウキしちゃうメロディ。
・泣いてても、一旦泣き止んで、思わず聞いちゃうメロディ。
って、聞き分けてることを発見!
あなたのお子さんの心が落ち着く歌って、何でしょうね。^^
あ、歌は童謡じゃなくてもOKだよ♪
ママの好きな歌、CMでよく流れてる歌、いろいろ歌ってみてね。
あ、息子の、泣いてても、一旦泣き止んで、思わず聞いちゃうメロディは、ソニー損保の「みなおそう、みなおそう~、ソンポ♪」ってCM。
どんなにギャン泣きしてても、一旦泣き止んで、聞き入ってました。^^;
ママが好きな歌でいいので、いろいろ歌って、うちの子はどんな歌に反応するかなぁ、って試してみるのも、きっとママも楽しいよ。
・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。
・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^
子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。