・赤ちゃんの寝冷え対策
こんにちは。
春日井市・長久手市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
日中は暖かい日が続いてましたが、それでも朝晩は冷え込むようになってきましたね。
そうなると、寝てる間に赤ちゃんが風邪ひかないかな?って、ママは何度も目を覚まして確認しちゃいませんか?
赤ちゃんは、動けるようになってくると、寝相もびっくりするくらいの移動距離!
なので、ママは、夜中に何度も目が冷めちゃって、
「お腹が出てないかな?」
「体冷えてないかな?」
「お布団けとばしちゃってないかな?」
確認しちゃうんですよね~。
赤ちゃんを思う気持ちからなので、しかたがないんですが、ただでさえ寝不足気味のママにはつらいです。
なので、寝るときは、腹巻きや、スリーパーを活用するのも良いですよ。^^
お布団から飛び出すといけないからって、暖かくしすぎちゃうと、逆に暑くて汗をかいて寝冷えしたり、お布団を蹴っ飛ばしてしまいますからね。
そして、赤ちゃんが快適に眠れてるかは、背中やお腹にてをあててみて、冷えすぎていないか、汗をかいてないかってみるといいですよ。
私はスリーパーにして、随分あんしんして眠れるようになった覚えがあります。
ついつい忘れがちなママの睡眠も、赤ちゃんの体のことを考えるのと同じくらい、大事にしてくださいね~♡
・子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。
・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、南区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^
子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。