離乳食を初めたけど、思うようにあんまり食べてくれないー涙、とお悩みのママへ | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

・離乳食を初めたけど、思うようにあんまり食べてくれないー涙、とお悩みのママへ


こんにちは。


春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。






離乳食を初めたけど、思うようにあんまり食べてくれないー涙、とお悩みじゃないですか?





離乳食って、何ヶ月からこれくらいの量で、何ヶ月から何回食、って育児書に細かく出てますよね。


だから、初めてのママは、上手く進まないと、気になって、悩んじゃう方がおおいんですよね。


でも、育児書通りに行かない赤ちゃんのほうが多いんじゃないかなぁ。


で、質問です。


あなたは、「食べるのだ~いすき♪」ですか?


「ハ~イ(^O^)/」というあなた、もし赤ちゃんがなかなか食べてくれなくて悩んでるなら、ママの「食べるのだ~いすき♪」な姿を、いっぱい見せてあげて下さいね。


だって、本来食事って、楽しいものだもん。^^


赤ちゃんにはまず、食べるって楽しいなぁ、をいっぱい伝えてあげられるといいなぁって思います。


そこで、離乳食を始めるときは、まず、ママが一番リラックス出来る時間にしましょうね。^^


時間に追われてると、「早く食べてー」って、ママの顔も、怖くなっちゃいますよー。


そして、「おいしいね~」「モグモグできたね」なんて、楽しく声をかけながら、あげてみて下さいね。


それでも、プイっとされたり、ベーって出されちゃったら、ママはちょっと悲しいかもしれないけど、今日はおしまい、でもいいんじゃないかなぁ。


離乳食を初めたけど、思うようにあんまり食べてくれないー涙、という赤ちゃんには、離乳食をあげる時間を、ちょっと見直してみて下さいね。^^

他にも、離乳食のちょっとしたお悩み、こちらでいろいろお伝えしています。


LINEで予約ができるようになりました。
教室日程、お得なクーポンも配信中です。よかったらお友達になってくださいね。






・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。

・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。

春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。