紫外線対策!赤ちゃんに気をつけたいこと | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

・紫外線対策!赤ちゃんに気をつけたいこと


こんにちは。


春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。






今日は、息子は1日球技大会、娘は遠足に行っています。


いい天気で良かったーって思うけど、この時期ってやっぱり気になる、紫外線



以前、皮膚科の先生にも言われたんだけど、5月の紫外線て、9月より強いんですってよー。 滝汗





しかも、この時期の紫外線って、UV-A(肌の奥まで届くもの)が真夏と同じくらいあるんだとか。


お肌の敏感な赤ちゃんには、お出かけが増えるこの時期、紫外線対策をしっかりしてあげたいね。^^


そうは言っても、あんまり強い日焼け止めは、肌への負担もある。


そこで、日焼け止めを買う時に、こんなことを気にするといいよ。


●石鹸で簡単に落とせること

●アルコールフリー

●紫外線旧取材を使ってない

●サーっと伸びて塗りやす

●ポンプ式


SPFとか、PA+が高いと、日焼け防止効果も高い!って思うけど、
落とすのも大変で、赤ちゃんのお肌に負担がかかっちゃうので、気にしてみてね。


そして、日焼け止めと合わせてするといいのが、


●帽子をかぶる。

●直射日光にあたる場所に長時間いない。

●長時間いるときは、薄い羽織ものや、ベビーカーならシェードやひざ掛けを被せる。

●こまめに水分補給する。



そうそう、帽子って、嫌がってすぐ取っちゃう子、けっこういるよねー。


もうね、小さいときから「帽子をかぶるとお出かけできる」を習慣にしておくと、お外へ行きたいときは、自分から帽子を持ってくるようになるよ。^^


紫外線から、大切なお子さんのお肌を守りながら、楽しくお出かけを楽しんでね~♪


もう1つ大事な事!


ママもお肌も、赤ちゃんのお肌をまもるくらい大事に対策してね。^^


教室でも、子育てのこんなことや、あんなこと、お話させてもらってるよ♪


LINEでの予約が簡単です。
教室日程、お得なクーポンも配信中!よかったらお友達になってくださいね〜♪






・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。

・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。

春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。