こんにちは。
ベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。
今日のNHKの「あさイチ」という番組で、キレる子供について放送されていました。
今、学校でキレる子供が増えているそうなんです。
子供たちの自尊心が低いことや、習い事などからくるストレス、睡眠時間の短さなど。
いろんな原因があげられていました。
その中で、子供たちは、日々命令の中で生きてるということも言われてました。
一番多いのが、「早くしなさい!」だそうです。
「あ~言ってるわ~」って、思いながら見てました。^^;
そして、切れない子にするには、どうすればいいのかもやっていましたよ。
まずは、早寝早起き!
小学生のうちは、出来れば、9時間は睡眠時間があるといいようです。
そして、朝、体を動かして遊ぶのもいいらしいです。
これに関しては、子供たちは学校に行ったら、即やってることみたいだったから、まあいいか。^^
これをやると、感情をコントロールする役割の前頭前野が鍛えられるんだそうです。
そして、自尊心を高めてあげる。
番組では、お友達に、短所を長所に置き換えて、言ってもらうということをしていました。
例えば、「口が軽い」と短所にあげていた子に、お友達は、「ウソがつけない!」って長所に変身させていました。
この置換え、すごい素敵で、いいなって思いました。^^
そう言われてみれば、2年生の時に、息子の気になるところを先生に相談したとき、
「お母さん、それはいいところですよ!」
と言われて、目からウロコが取れたように、嬉しかったことを思い出しました。
大人だって、今の自分を認めてもらえたら、それだけで心が軽くなることってありますよね。
子供も同じですね。
どれも、わかってるけど、出来てない!ということばかりで、ちょっと反省です。
今の私にできる事から、やっていこうかな。^^