ベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。
今日は、ベビーマッサージの日。
初めてさんが2組、来てくれました。^^
『はじまりの歌』で、ママとぎゅーをしてからスタート!
お申し込みのときから、「すごく動くから、出来るか心配です。」とおっしゃってたママ。
その通り!もう動くのが楽しくて仕方がない、E君♪
すごく楽しそうに、動き回っていましたよ。^^
なので、私も、いろいろ工夫できるように考えてきたんです。
でも、でも、とーっても上手にベビーマッサージを受けてくれました。(*^▽^*)
これには、ママがびっくり!
やっぱり、気持ちがいい!ってわかるのかな。^^
ベビーマッサージが終わったら、やっぱり探検に出かけていきました。^^
イスを叩いて、遊んでます。

あっちへハイハイ、こっちへハイハイ。
ときどき、立っち。^^
元気いっぱいでしたー。^^
2人目は、笑顔が愛らしいYちゃん♪
寝返りが上手とっても上手。
と言うことは、ベビーマッサージをやってると、ころーん。
ちょっと難しくなってくるお年頃なんです。^^;
でも、Yちゃんも、とっても上手にベビーマッサージを受けてくれましたよ。
Yちゃんも、この気持ちよさをわかってくれたのかな。^^
ベビーマッサージの後は、おっぱい飲んで水分補給。
スッキリ笑顔のYちゃんです。

今日は、夜泣きの話題で、盛り上がりました。
夜泣きは、ママの体調にとっても影響してしまいますよね。
ただでさえ、体力勝負の子育て。
ママは、睡眠を取って、しっかり体力回復しておきたいところですよね。
でも、そうはいかないのが、子育て。
私の体験も、少しお話させていただきました。
子育ては、一人ひとり違うから、面白いんだけど。
ベビーマッサージが、少しでもママの睡眠のお役に立てますように^^
11月は、だんだん寒くなってきて、お部屋で遊ぶことが多くなる季節ですねー。
お部屋で楽しく遊ぶ方法なんかも、お伝えしていきますよ♪
◆5日間無料メール講座「今から出来る!赤ちゃんと一緒に始める仕事時復帰の5つの準備!」
◆最新スケジュール
◆ベビーマッサージ教室
ベビーダンス教室案内
◆ママと赤ちゃんの笑顔あふれるベビーダンス教室(出川町)
◆ニコマム☆クラブ(北名古屋教室)
ご予約・お問い合わせ
電話:090-8549-2447
パソコンの方は、こちら
ケータイの方は、こちら
お申し込みの際に、最近何か気になること(便秘気味、夜泣きなど)があれば、お書きください。